したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

万人に同じSJF手技って!?

1よしお:2013/05/05(日) 12:07:18 ID:n4Y/tY.Y0
SJFやってるPTは、万人に全く同じSJF手技をやっているんです。脳卒中の患者にも、骨折の患者にも、腰痛の患者にも。腰仙関節動かすと治るのか?科学的根拠に欠けている。マッサージは禁忌って言いながら、外来患者にはやってるし。意味が分かりません。

117名無しのPTさん:2013/08/31(土) 21:43:16 ID:aks9e1ZQ0
論文とか好きそうですね。文才もあるし
本を出したら、題名によっては買うけど
めくるのは大変だから、電子書籍にしてほしいw

さすがに、この考えは、ぼくでも面と向かって
御大には言えないな。。
自分のことで精いっぱいだから。問題点を
クリアに近づけてくれれば、あとはでっきるだけ
何とかする。

万人に同じSJF手技って!?ってのは前も書いたけど
ありだと思う、ただしその場合はPreExとしてで、
効果や成果とかとは、別次元で考えたい。

118252:2013/09/01(日) 00:29:27 ID:/w/6i.Hw0
>>117
>自分のことで精いっぱいだから。
もちろんです。取りあえず自分のことだけ考えてくださいませ。
聞いたところで何がどうなるというもんでもないですし。

>PreExとしてで、
>効果や成果とかとは、別次元で考えたい。
同意します。

119:2013/09/01(日) 13:03:47 ID:6lpQCJIM0
一人二役お疲れ様です!

120名無しのPTさん:2013/09/01(日) 20:37:32 ID:gem0PBLE0

確かにそうですね(笑)
ID:aks9e1ZQ0=ID:/w/6i.Hw0

自作自演は恥ずかしいですね

121名無しのPTさん:2013/09/01(日) 22:07:30 ID:aks9e1ZQ0
そんな余計な技術ないってw

妄想すんな。

122252:2013/09/02(月) 02:40:39 ID:/w/6i.Hw0
>>119-120
本物を見極められるとか豪語しているクセに、書き込みの内容すら見極められないとはなw
どんだけリテラシー能力が低いんだかw

コイツの脳内が、いかに自分にとって都合のいいお花畑になっているか容易に想像がつくなw

123:2013/09/04(水) 11:12:00 ID:Q/mZ4DC20
えー!!!!?
だって文才なんて明らかにないじゃん!

124名無しのPTさん:2013/09/04(水) 14:35:36 ID:aks9e1ZQ0
>>123
11時過ぎとか、こんな平日に真昼間にw
自分を見つめるといいね。

125252:2013/09/06(金) 02:50:22 ID:/w/6i.Hw0
>>119
>>123
妥協猿属性には、ハンドルにヘンな名前を付ける決まりでもあるのか?

やっぱり脳内にお花畑が咲き乱れているから、一般人とは異なるセンスを持ってるようだなw

126名無しのPTさん:2013/09/07(土) 18:10:50 ID:aks9e1ZQ0
しかし笑さんは、PCの大先生だな。
無職っぽいし。

いくつID代えて遊んでるんだよ。

127名無しのPTさん:2013/11/26(火) 07:09:43 ID:bQ18us3.0
きのうの天気とは打って変わって快晴。J M研究所に向かいます@高速バス

128名無しのPTさん:2014/12/14(日) 02:40:46 ID:lIoVQaUI0
>>1
単純に、

関節の動きがよくなれば動作が良くなる

っていう理屈じゃね?

アフォっぽいけど筋は通ってるじゃん
一回の手技で良くなったとしても、それ以上の改善ってのがないだけで

129名無しのPTさん:2015/01/31(土) 13:09:49 ID:ndUpCvB60
>>128
関節の動きが十分に良くなった後はどうすんだって話だろ

130名無しのPTさん:2015/01/31(土) 13:50:18 ID:zQhAw1E.0
>>129
治療終了。

131名無しのPTさん:2015/01/31(土) 14:11:40 ID:lIoVQaUI0
>>130
で、リピート率高めてガッポリってことか

整体だの金に汚い整形外科だのと相性が良さそうだね

132名無しのPTさん:2015/01/31(土) 18:40:11 ID:RZjmBlVA0
SJFは治療概念じゃなくて技術だろ。
どう使おうなんてのは人それぞれ。

133名無しのPTさん:2015/01/31(土) 20:35:17 ID:lIoVQaUI0
>>132
治療概念と技術って、何が違うの?

134名無しのPTさん:2015/01/31(土) 21:06:45 ID:nyej00PM0
>>133
道具と理論
金槌は道具だが
重いもので尖ったものを打てば尖ったものは板に刺さるというのが理論

金槌は釘を打つ道具だけど
使いようによっては板金みたいに、凹んだ鉄板を平らにしたりもできる

135名無しのPTさん:2015/04/04(土) 10:12:50 ID:aMUbiu/g0


136名無しのPTさん:2015/04/15(水) 23:06:12 ID:JrWSi53k0
SJFを教わった身だが、やっぱりtrackingを評価しながらゆっくり反復して行った方が効果高いと思うんだけどどう思う?
本コースでは速く実施するって言われてるけど。速く行ったらtrackingが改善したかどうかもわからないよね?
「何をもって効果と言うか」は個々の解釈に任せるとして。

137名無しのPTさん:2015/05/04(月) 03:12:27 ID:TkpNNowU0
>>136
まぁ、最終的にSJFの目的がtrackingを改善すること自体に無く、
痛みを取ること、だからなぁ。

少なくともU氏は、速く実施した方が痛みが取れやすい、と思ったんじゃね?

136さんが、ゆっくり反復で痛みが取れやすいと経験的に思ったんだったら、それも正しいんじゃないかな。

ま、講習会場でU氏の意見と反対のこと言うと立場ヤバくなるだろうから、言わない方がいいかも。

138名無しのPTさん:2015/07/07(火) 23:17:24 ID:Vj0Wev8.0
1000回公演記念祝賀会?
何ですか、プロ野球じゃあるまいし。
みんなで教祖様の偉業を祝福するわけですな?
こんなことやる団体そもそもあるの?
ボバースとかPNFなんかもこんなことするの?

139名無しのPTさん:2015/07/07(火) 23:32:53 ID:k6rTbQIM0
やるわけねえだろ

140名無しのPTさん:2015/07/26(日) 08:57:03 ID:X0d/mf260
>>138
どうでもいいじゃない。生誕何年祝賀会じゃないしw

また実質1人の監督下で1000回も30年以上やってれば
時代的に考え方の変化を比較検討できる可能性の高い
貴重な手技だと思うよ。しかし生涯をかけた行動は
祝福に値するよ。なかなかできることじゃない。

ボバースやPNFは既に開発者がいなくなって当初とは
手技や概念すら全く違うモノになってしまってるので
連続性にもやや疑問。聞けるということは大きいよ。

141名無しのPTさん:2015/07/27(月) 07:58:37 ID:jOJw2AP60
>140

確かに第一人者から学べるということは大きい。

第一人者といってもちゃんと一からその人が作り上げたものであれば。

最近よくあるパクリの集合体のくせにトップを着飾っている奴らとは次元が違うな。

142名無しのPTさん:2015/07/27(月) 12:16:53 ID:nAYOSw0I0
>>141
妥協がその典型だね。

143名無しのPTさん:2015/07/27(月) 16:48:34 ID:jOJw2AP60
>142

ID:nAYOSw0I0

何自分のこと言ってるの?(笑)

必死すぎだって(笑)

よっぽど焦ってるんだね(笑)

ざまぁ〜∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

144名無しのPTさん:2015/07/27(月) 23:09:16 ID:ITUVG0pw0
>>143
ほう、妥協は焦ってるのか
エネルギー治療とかワケわかんないこと言ってるしな

でも、お前はバ力

145名無しのPTさん:2015/07/28(火) 08:11:27 ID:jOJw2AP60
>144

ほう じゃね〜よ(笑)

バレバレだ(笑)

みんなこいつのID(ID:nAYOSw0I0)入れて検索してみな!

いろんなスレで○協のことしか話題にしてないから(笑)

自演必死すぎだって(笑)

146名無しのPTさん:2015/07/28(火) 12:51:42 ID:mmCtTnC60
>>145
まずは自分で検索してみたら?

バーカw

147名無しのPTさん:2015/07/28(火) 13:58:25 ID:jOJw2AP60
>146

イミフ(笑)

148名無しのPTさん:2015/07/28(火) 15:23:35 ID:gfZPIp7M0
妥協は

エネルギー治療で・・・

インフォームドコンセントも

エネルギーで出来るらしい。

149名無しのPTさん:2015/07/28(火) 15:32:54 ID:jOJw2AP60
ここでも

150名無しのPTさん:2015/07/28(火) 15:33:26 ID:jOJw2AP60
どうでもいいこと

151名無しのPTさん:2015/07/28(火) 15:33:58 ID:jOJw2AP60
宣伝してんじゃねーよ

152名無しのPTさん:2015/07/28(火) 15:34:30 ID:jOJw2AP60
マジで

153名無しのPTさん:2015/07/28(火) 15:35:02 ID:jOJw2AP60
消えろ

154名無しのPTさん:2015/07/28(火) 15:51:08 ID:gfZPIp7M0
>>144

詳しい情報お願い。

155名無しのPTさん:2015/07/31(金) 00:41:08 ID:1nIdQSUI0
>>147
自分で検索してみたら
の意味が分からないバ力なようですね

バ力はバ力らしく海にでも逝きなさい

156名無しのPTさん:2015/07/31(金) 18:13:25 ID:4yO9myNw0
最近妥協の話題、整体の話題、実習の話題ば かりでウンザリしてるからこういうスレを大事にしていきたいものだ

157名無しのPTさん:2015/08/01(土) 01:16:42 ID:JxHYfjrg0
>>156
じゃあ、もっと意義のあるレス書き込んでくれよ。

158名無しのPTさん:2016/03/23(水) 00:25:14 ID:rpFJxu1w0


159名無しのPTさん:2016/07/28(木) 12:56:09 ID:iadDXaoM0
PTもほんとネタがないんな


引きこもりPTにだけにはならないでね(リアル

160名無しのPTさん:2016/07/28(木) 13:11:01 ID:iadDXaoM0
3年前より調子は良くなったが当時書いてた知識や
文章能力集中力が薄れていることに気づいた。

これがボケというやつかorz ask

161名無しのPTさん:2018/04/06(金) 00:01:26 ID:P.gpL1660
>>29
でた!
粗探しpt

162名無しのPTさん:2018/07/18(水) 22:01:46 ID:voK8LZYw0
http://nazr.in/11zY

163名無しのPTさん:2018/07/23(月) 23:03:30 ID:voK8LZYw0
http://nazr.in/11BC

164名無しのPTさん:2018/07/24(火) 21:59:35 ID:voK8LZYw0
http://nazr.in/11C7

165名無しのPTさん:2019/01/02(水) 12:44:11 ID:uh0WY4Fc0
SJFとAKAは治療効果に差はあるの?

166ask:2021/11/01(月) 22:20:52 ID:gdtD4yDY0
>>165

ターゲットが同じなら基本的にはないはず。

と3年前の質問に3年後答えてみたw書き込み6年ぶり?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板