[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
収入
1
:
名無しのPTさん
:2012/04/30(月) 22:47:10
収入低いのはわかってるけど
そんなにひどいの?
みんなはどうなんです?
2
:
名無しのPTさん
:2012/04/30(月) 22:50:31
高くはないと思うが、衣食住には困らないかな!
3
:
名無しのPTさん
:2012/04/30(月) 22:55:50
結婚すると考えるときついぐらいかな・・・わからん
4
:
名無しのPTさん
:2012/04/30(月) 23:09:59
11年目ですが、600/年です。
たぶん、「高い!」と言われるかもしれませんが、PTでもっともらっている人もいますよ。
5
:
名無しのPTさん
:2012/04/30(月) 23:13:10
>>4
伺いたいのですが、転職組でしょうか?
それとも卒業後ずっと一箇所で?
6
:
名無しのPTさん
:2012/04/30(月) 23:29:32
>>4
すごーい。
そういう私は2年目。
ぢっと手を見る、そういう感じ…。もう辞めた奴もいるし。
7
:
名無しのPTさん
:2012/04/30(月) 23:46:52
_,.>
r "
600/年!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
8
:
名無しのPTさん
:2012/05/01(火) 00:00:17
病院は3カ所目です。
平均年収400をきっている業種ですが、800、900もらっている人もいます。
9
:
名無しのPTさん
:2012/05/01(火) 00:40:18
すごいですね・・
どうやったら増えていくんですかね?
10
:
名無しのPTさん
:2012/05/01(火) 13:39:50
病院内での仕事上の存在感を高め、患者さんからの人気を高めて、事務と交渉する。
11
:
名無しのPTさん
:2012/05/01(火) 22:39:40
それにつれてあがるのか・・・
まぁ細かい資格とかないしそうなってしまいますね:
12
:
名無しのPTさん
:2012/05/02(水) 08:43:49
>>10
え?そんな事実際ありえるんですか?
13
:
名無しのPTさん
:2012/05/02(水) 08:46:39
500以上もらっている人はいないのか?
14
:
名無しのPTさん
:2012/05/02(水) 12:24:03
>>10
みたいな事実際にあった人、マジで知りたいです
コメントお待ちしてます
15
:
名無しのPTさん
:2012/05/03(木) 14:12:17
景気いいなー
16
:
名無しのPTさん
:2012/05/03(木) 14:44:31
交渉なんてできるのか?
無理じゃね?
17
:
名無しのPTさん
:2012/05/03(木) 17:34:50
離職率が半端ないですな。長くやれば患者とトラブルは当たり前にあるし、ケガさせることもあって精神的にやられてしまうから仕方はないが、ら
18
:
名無しのPTさん
:2012/05/03(木) 21:48:16
>>17
>ケガさせることもあって
大問題では? だから精神的に・・・となるのでしょうが、患者というからには医療機関ですよね?
回復期でしょうか?
19
:
名無しのPTさん
:2012/05/03(木) 21:52:59
全部 事故保険に 加入しています、理学さん 看護婦さんでは
指示医に なります、
20
:
名無しのPTさん
:2012/05/03(木) 22:43:08
もちろん保険は言わずもがな、というところですが。
怪我をさせてしまうことって本当にあるのですね。
21
:
名無しのPTさん
:2012/05/05(土) 08:58:34
「患者とトラブル」、「ケガをさせる」、「精神的にまいる」。
これてって、営業職だったら、「客とトラブル」、「客に損をさせる」、「精神的にまいる」ということになる。
だから、どんな仕事についてもあることだろう。
でも、もしこれが原因で職場を変えるのなら、どこへ行ってもまた同じことになる可能性はあるから、その人はPT向いてないんだよ。
職場を変えるのではなく、転職をすすめるよ。
22
:
名無しのPTさん
:2012/05/05(土) 09:05:37
ただPTと言うだけじゃ、交渉も出来ない
自分自身に、病院や施設にとっての役立つ付加価値をつければ、それをネタに交渉を始められる
23
:
名無しのPTさん
:2012/05/05(土) 13:43:02
就任は月20万を軽く下回っているのですが。
24
:
名無しのPTさん
:2012/05/05(土) 14:21:14
2年目の自分もそうです。。。 ↑
25
:
名無しのPTさん
:2012/05/05(土) 17:08:23
一年目の方?
26
:
名無しのPTさん
:2012/05/05(土) 18:14:38
1年目400.2年目480.3年目550.だった。辞めたけど。ここ数年で一気にリハ職の株は暴落しましたね。財政面を考えれば、全体的には維持あるいは今後も下落でしょうね。
27
:
名無しのPTさん
:2012/05/05(土) 18:43:04
そんな時代もあったんですね。何年前の話ですか?
28
:
名無しのPTさん
:2012/05/05(土) 22:23:18
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
昔話だったのか……。
29
:
名無しのPTさん
:2012/05/07(月) 13:10:14
たしかに以前は自給3000円以上は当たり前で、それ以下だったらやらなかったなぁ。
就職1年目で、就職先で480/年、バイト先で120/年だった。
30
:
名無しのPTさん
:2012/05/07(月) 20:01:55
ハローワークの求人なんかを見ると「機能訓練士」のくくりになってはいるものの、500/年以上だな。
……何か、あるんだろうか?
31
:
名無しのPTさん
:2012/05/07(月) 21:51:25
機能訓練士て名称は理学療法士と紛らわしいから名称独占に反して違法らしいよ
32
:
252
:2012/05/07(月) 22:48:21
>>31
そう言えばそうだねw
厚生労働省にクレーム出してみたら?
33
:
名無しのPTさん
:2012/05/12(土) 02:04:44
結局理学療法士って結婚できなくね・・・?給料上がらないし
34
:
名無しのPTさん
:2012/05/12(土) 02:35:41
>>33
その前に、相手を見つけないとな。
35
:
名無しのPTさん
:2012/05/14(月) 12:44:53
結婚出来る、出来ないは本人次第です。
理学療法士という職業のせいにしないで下さい。
36
:
名無しのPTさん
:2012/05/14(月) 12:48:52
watasi rigakuryouhousi de kinoukunrensi desu
sikamo kekkon sitemasu wwwwwww
37
:
名無しのPTさん
:2012/05/14(月) 15:13:47
経験5以上年で月37万の老健の求人あり@千葉
38
:
名無しのPTさん
:2012/05/15(火) 14:33:42
>>37
これは!
しかし、老犬か
いや、月37万は……。
39
:
名無しのPTさん
:2012/05/16(水) 00:09:16
>>26
3年かけて資格とったのに辞めるってマジ?
一般の営業とかのほうが給料いいのかな
40
:
名無しのPTさん
:2012/05/16(水) 01:23:29
理学療法士という職業のせいにしないでとかあるけど
いや普通に彼女とかいて
将来考えると、お金の問題もあるって不安なんでしょ
↑やっぱお金の問題で辞めたのかな?
結婚考えると厳しいのかな
41
:
名無しのPTさん
:2012/05/16(水) 12:23:32
一般の営業も、理学療法士も、基本的にはどっちも給料はさほど変わりません。
結局はどの業界に行っても、能力の差だと思われます。
結婚も同じく、結婚出来る人はどの業界でも出来るし、出来ない人は仕事を変えても出来ません。
42
:
名無しのPTさん
:2012/05/16(水) 17:26:53
成果を要求されない理学療法士の方が絶対良いとおもいます。
一般の営業、というのがどういった営業を指すかはわかりませんが…。
時間という給与を貰っていると考えた方が、精神的にも余裕ができるのでは?
それと結婚に関しては41さんの書き込みとおりでしょう。
43
:
名無しのPTさん
:2012/05/16(水) 19:46:01
理学療法士から営業職に就くことはできるでしょう。
ただし、務まらないと思うよ。
44
:
名無しのPTさん
:2012/05/31(木) 23:08:53
憧れの競泳水着インストラクター
45
:
名無しのPTさん
:2014/12/10(水) 23:43:33 ID:QY53vXME0
デフレのせい
46
:
名無しのPTさん
:2014/12/11(木) 08:05:57 ID:Zqs/zLzM0
自ら炎上させてアクセス数を稼ぎたいようなので書き込み気を付けて
47
:
名無しのPTさん
:2014/12/11(木) 11:17:32 ID:Zqs/zLzM0
自ら炎上させてアクセス数を稼ぎたいようなので書き込み気を付けて
48
:
名無しのPTさん
:2019/02/28(木) 08:49:26 ID:kzxOlU.E0
みんな今収入どのくらいる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板