どんなに、どんなに、どんなにコントロールしても、こどもたちにつきまとう無力感。だいたいリハなんて、年収400万以下の仕事。CI療法もボバースもどっちもどっち。ミジンコレベルなんだと思うわ。されどミジンコが面白くて、追及していますが。インストラクターがさも凄い、まー凄いんですけど、クライアントからしたら、ぜーんぜんすごくないよ。いや、物語性を考えれば、熱意溢れ、若々しい学生さんの方がよっぽどすごかったりもする時もあるかな。実際、ボバースが一番普及しているのは、日本でしょ。YOUTUBEでフランス人のハンドリングなんか見ると、えいやーの力技で、めっちゃ強引。お箸の国の日本人に合った手技だと思うわ。後は、組織力。ボバの第一世代の人たちが優れていたのは、この2つやないんでしょうか。
YOUTUBEは「Prática De Bobath」で検索してみてください。すごいおもろいです。