したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ボイタ法 ボバース法について

415106:2012/08/14(火) 23:33:06
姿勢制御は人間動作のベースであると思います。また、姿勢制御は普段は意識にのぼらないため、その改善には
反応レベルでの促しが必要となります。そのため、随意的に意識させることをせず、自然な反応を引き出すために
ボバース概念でのアプローチはハンドリングが中心となり、ハンドリングはセラピストの感覚的な技術を要するため、
なかなか講義を受けても、知識に裏付けされた技術と経験がなければ、実践レベルに繋げるには、それなりの訓練が
必要になるのだと思います。そのハンドリングスキルに対し、客観的で現実的な即戦力を求めるのは難しいのだと思い
ます。

しかし、ボバース概念の中にももう少し、積極的に気付きを促すような声かけや認知レベルも含めたアプローチに発展
してもらえると、より沢山の人に全人的アプローチとして理解が得られ、理学療法の底上げが出来るのではないかと
思っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板