したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ボイタ法 ボバース法について

371293:2012/01/12(木) 22:47:27
また話がずれてしまったので、本題について。

>>369
同意です。
過去のレスでも書き込まれた方がいたかもしれませんが、必要以上に特定の技術をクローズアップした結果、ボバースコンセプトではなくボバース法やボバース教になってしまった感はあると思います。
この傾向は特に、あえて名前は出しませんが有名な先生方が講師を勤める講習会において、強いのではないのかと思います。
もちろん、その傾向が各先生方が意図しているものではないとは思いますが…神がかり的な技術を持ったカリスマ性のある人がいれば、自然と人が寄ってくるものとも思いますので…宗教性があると捉えられてもしょうがないんですかね。
また本来ボバースはあくまで概念のはずなので、評価→治療の流れが画一的になるはずはないと思うのですが、特に県内での症例発表の場において、画一的?と感じる発表が多いとも感じています。
これに関しては、僕のものの見方や感じ方の問題もあるかもしれませんが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板