したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東大法学部ブランドは健在か?

1???:2004/03/31(水) 00:14
はじめまして。皆さんにお尋ねしたいことがあります。それは、弁護士になるうえでは、東大法卒でも、早稲田法卒でも大した違いは、無いのではないかということです。というのは、法科大学院設置にともない、就職では、どこの法科大学院の卒業かというのを、重視すると思うからです。そうなれば、前述した様にどこの大学の法学部出身かというのは、ほとんど関係無くなるとおもいませんか?有益なご意見おまちしております。

2東京大学法学部:2004/04/07(水) 03:16
早稲田法卒でも中卒でも大した違いは無いのではないか?

3名無しさん:2004/04/25(日) 19:37
学歴にとらわれている時点はお前はダメ

4名無しさん:2004/04/27(火) 22:03
早稲田法卒でも早稲田実業卒でもたいした違いはない。

5批評空間の読者:2004/05/25(火) 03:57
1.要は能力・実力

6名無しさん:2004/07/12(月) 16:10
学歴にとらわれてるという発言が出る時点で僻み

7名無しさん:2004/08/10(火) 02:14
>>6
おいおいずいぶん卑屈だな。
しかしなんで早稲田実業やねん。わが母校。

結論から言えば、まず勉強しろ。
1に勉強、2に勉強、3に合格、4に遊べ、そして5に学歴だな

合格できなくちゃ意味ない

8傍観者:2004/08/27(金) 02:22
能力があるから東大法学部にいるんだよ。中卒と同じわけないだろ。

9http://www.taizen.net/:2004/10/01(金) 17:55
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/

10名無しさん:2004/12/11(土) 21:42
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=rage&vi=1102766928
ここの>>1をどう思いますか?

11名無しさん:2014/01/05(日) 08:37:45
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

12名無しさん:2014/08/09(土) 19:02:41
私大の最高峰

東の早慶、西の立同

13名無しさん:2014/08/29(金) 12:00:58
    東の早慶、西の立同

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関学・関大

第5グループ・・・・・・南山

14名無しさん:2014/12/10(水) 10:02:47
    立同と関関は全く別レベル・格違いの大学です


    立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

15名無しさん:2015/03/28(土) 15:09:53
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

16名無しさん:2015/03/28(土) 15:19:07
        早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

17名無しさん:2015/05/30(土) 10:45:06
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

18名無しさん:2015/09/08(火) 18:23:20

   西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

19名無しさん:2016/01/06(水) 08:15:57
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

20名無しさん:2016/01/06(水) 08:16:16
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

21名無しさん:2016/01/06(水) 08:16:37
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

22名無しさん:2016/01/06(水) 08:16:51
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

23名無しさん:2016/01/06(水) 08:17:06
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

24名無しさん:2016/01/06(水) 08:17:22
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

25名無しさん:2016/01/06(水) 08:17:38
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

26名無しさん:2016/01/06(水) 08:29:12
東西の類似大学・創始者

                 東                               西
1.東京大学(東日本で戦前唯一の国立・総合大学)   京都大学(西日本で戦前唯一の国立・総合大学)
2.早稲田(政治家・大隈)                   立命館(大政治家・元老西園寺)
3.慶応大(教育者・福沢)                   同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB)                関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師)                        関学大(宣教師)
6.日本大(司法省関係者)                   近畿大(旧・日本大学大阪専門学校)

27名無しさん:2016/02/26(金) 10:17:16

西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

28名無しさん:2016/04/07(木) 18:23:41
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

29名無しさん:2016/04/07(木) 18:28:52
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

30名無しさん:2016/07/15(金) 07:09:56
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関大・関学

31名無しさん:2016/07/27(水) 19:05:52
     『都と京』・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在する。
  たとえば、
  慶応と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・
  立命館と早稲田・・・・・・・・・・・・・・・共通する』

32名無しさん:2016/09/20(火) 07:19:36
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

 卒業大学   文化勲章(学問分野)  文化功労者
1.立命館         1        3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社         0        0
3.関西大         0        0
4.関学大         0        0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

33名無しさん:2016/11/09(水) 06:03:11
      立命館・同志社の歴史
1.立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
   その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
   (証拠)学生数・教育レベル
    年  度     京都法政大学         同志社政法学校
    明治33        158                8
    明治34        419                2
    明治35        488                8
    明治36 京都法政専門学校(専門学校の許可)   不許可
    明治37 京都法政大学(大学の許可)         不許可(廃校・閉鎖)
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由
     ①低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた
     ②創立〜廃校までの13年間の卒業生総数(19名)・・・・看板だけで学校の体を成さず
     ③教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
     ④制度上に於いても、立命館に比べて著しく下位にあった。
        明治37
      京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)
3.『大学』の名称を許可された年(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
     ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・明治37
     ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
     ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・昭和7

34名無しさん:2016/11/09(水) 06:03:45
      立命館・同志社の歴史
1.立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
   その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
   (証拠)学生数・教育レベル
    年  度     京都法政大学         同志社政法学校
    明治33        158                8
    明治34        419                2
    明治35        488                8
    明治36 京都法政専門学校(専門学校の許可)   不許可
    明治37 京都法政大学(大学の許可)         不許可(廃校・閉鎖)
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由
     ①低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた
     ②創立〜廃校までの13年間の卒業生総数(19名)・・・・看板だけで学校の体を成さず
     ③教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
     ④制度上に於いても、立命館に比べて著しく下位にあった。
        明治37
      京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)
3.『大学』の名称を許可された年(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
     ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・明治37
     ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
     ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・昭和7

35名無しさん:2016/11/09(水) 06:04:18
      立命館・同志社の歴史
1.立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
   その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
   (証拠)学生数・教育レベル
    年  度     京都法政大学         同志社政法学校
    明治33        158                8
    明治34        419                2
    明治35        488                8
    明治36 京都法政専門学校(専門学校の許可)   不許可
    明治37 京都法政大学(大学の許可)         不許可(廃校・閉鎖)
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由
     ①低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた
     ②創立〜廃校までの13年間の卒業生総数(19名)・・・・看板だけで学校の体を成さず
     ③教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
     ④制度上に於いても、立命館に比べて著しく下位にあった。
        明治37
      京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)
3.『大学』の名称を許可された年(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
     ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・明治37
     ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
     ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・昭和7

36名無しさん:2019/01/01(火) 23:07:22
どんドン問題を悪化させ隣の有効国といえるのか?
・日本に対する徹底した敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国
併合による賠償問題・徴用工で完結した条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本へ反撃・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板