したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東大というだけでなぜ差別されなくてはならないのか?

39名無しさん:2016/10/17(月) 07:05:43
1.文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者
      卒業大学  文化勲章(学問分野) 文化功労者
      ①立命館         1       3
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
      ②同志社         0       0
      ③関西大         0       0
      ④関学大         0       0
      文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
2.名門トップ5大学が共同の研究既案を設立
      国立・・・・・東大・京大
      私立・・・・・早稲田・慶応・立命館・・・・OBが文化勲章(学問分野)を受賞したしだいのみ
      東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
3.国家公務員・総合職(旧1種=上級職=高等官)の合格者数
       大学名   平成16〜24  平成28
       ①立命館      271     26
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
       ②同志社       62     16
       ③関西大        -      -
       ④関学大        -      -
       -印・・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
4.28年・司法試験合格者数
       ①立命館   29
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
       ②同志社   17
       ③関西大   15
       ④関学大   15
5.各県トップ高校からの志願者数・合格者数(立命館>同志社>・・・・・・>関大・関学)
6.各種難関国家試験など大学の実力・実績(立命館>同志社>・・・・・・・・>関大・関学)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板