[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。
RNA:Ritsumeikan News Association vol.1
86
:
名無しの立命生
:2007/05/16(水) 12:54:50 ID:XIKuCQgU
支払い求め教員が提訴へ
立命館一時金カット問題
学校法人立命館(京都市中京区)が、大学や高校、中学の教職員の一時金を一部削減した問題で、
大学教員の有志100人余りが呼び掛け人になり、削減された一時金の支払いを求めて訴訟を起こ
す準備を進めていることが15日、分かった。18日に準備会を結成するという。
立命館は2005年、財政基盤や研究力の強化などを理由に、一時金(6・1カ月)から1カ月
分の削減を決めた。大学教職員組合などが見直しを求めてきたが、理事会は姿勢を変えず、対立が
続いている。関係者によると、未払い金の請求訴訟ができる期間は2年間で、05年の削減分につ
いては今年12月で期限を迎える。
さらに、教職員の一時金を削減しながら、理事長を退任した川本八郎相談役(72)の退任慰労
金(退職金)を2倍の1億2000万円に増額したことに、教職員から批判が高まり、4月から訴
訟の準備を始める動きにつながったという。
準備会の呼び掛け人は、13日までに113人に上り、すべての学部にまたがっている。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007051600040&genre=G1&area=K1C
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板