したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

722名無しの立命生:2009/02/20(金) 13:17:11 ID:dkkXqP1Y0
「移管こそ真の存続」賛成OB市長に要望書


岐阜市立岐阜商業高校の移管問題に絡み、立命館への移管計画に賛同する
市岐阜商の卒業生らが19日、細江茂光市長らに計画実現を求める要望書
を提出した。要望書は、同校廃止はやむを得ないとしたうえで、立命館に
移管されれば「市岐阜商の伝統と歴史を引き継ぐ学校が残ることになり、
在校生や卒業生にとって真の存続」としている。

 要望書を出したのは、1月に発足した「市立岐阜商業高等学校同窓生有志
の会」。現在、会員12人が移管賛成の立場で活動しているという。
この日は桐山実代表(48)らが市役所を訪れ、細江市長のほか、
市議会議長と市教育委員長あてに要望書を提出した。

 桐山代表は「単独廃止されるくらいなら、立命館に引き取ってもらいたい。
卒業生の中にも、いろいろな意見の人がいる」と話している。
 桐山代表は、市岐阜商の存続を求める署名活動にも参加したが、
移管問題の知識を深めるにつれて「市岐阜商がそのまま存続することが
一番だが、廃止もやむを得ない現段階では、立命館への移管がベターな選択」
との考えに変わったという。

 市岐阜商の存廃をめぐっては、市教育委員会が最短で13年度末の廃校を
検討している。


http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000230902200001


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板