したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

512名無しの立命生:2008/06/24(火) 01:13:19 ID:R3M948SY0
大学職員と聞いて、どんな仕事を想像しますか?
大学にいる、ただ事務をするだけの人と思ったら大間違い。大学教授たちとは違った角度から学生たちを支え育てる、教育者でもあります。
今回の主人公の松本育恵さん(26歳)は、大分県別府市にある大学の職員3年生。学生課で課外活動全般をサポートしています。
しかし、仕事は甘くありません。「サークルの補助金をあげて」「遠征用のバスを買って」など、学生からの要望が毎日のように殺到。相談に乗ろうにも、約束の時間を守れない学生たち。さらに、国際交流を理念とする大学なのに、日本人の学生は留学生と距離を置いてしまいがち。そんな学生たちを、時に厳しく、時に温かく支えようと奮闘する松本さんの姿を伝えます。
http://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/166/top_2.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板