したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

497名無しの立命生:2008/06/13(金) 11:25:00 ID:L/yW9D4g0
国交省 情報化施工の戦略素案 発注者に環境整備要請...2008年6月13日(金) 10:36

国土交通省は12日、「情報化施工推進会議」(委員長・建山和由立命館大教授)を開き、情報通信
技術(ICT)を活用した情報化施工推進戦略の素案をまとめた。
情報化施工のメリットと国内外の動向を整理した上で、普及への課題と対応方針を明らかにした。
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/53679781.htmlこのブログを読む
『格差』を問う2008年6月13日(金) 10:35
京都新聞の日曜文化欄に、「『格差』を問う」というシリーズ記事がある。
2008年4月27日に掲載されたのは、立命館大名誉教授で比較文化論が専門の
西川長夫のインタビューだが、興味深い内容だ。
http://d.hatena.ne.jp/mumeiki/20080613このブログを読む
[雑記][大学][受験]センター試験は、絶対に落と...2008年6月13日(金) 10:24
センター試験でいい点を取れば、国公立を気分よく受け、かつセンター利用の私立大学受験でいい
思いができる。
典型例が立命館だ。
私でさえ、英語と化学と日本史で産業社会学部に受験料を払っただけで合格している。
http://d.hatena.ne.jp/tazan/20080611#1213189556このブログを読む
あじさい寺2008年6月13日(金) 09:42
同寺によると、開花が例年より4、5日早いという。
同寺では庭園の一般公開(午前8時半-午後4時)が7月13日まで行われ、このうち今月29日まで毎週
土、日曜の午後7時-8時半に夜間拝観が行われ、立命館大交響楽団のコンサートもある。
入山料は500円。
http://blogs.yahoo.co.jp/hyoukin13/53679252.htmlこのブログを読む


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板