[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。
RNA:Ritsumeikan News Association vol.1
36
:
名無しの立命生
:2007/05/04(金) 15:26:58 ID:HjW48VVc
あのアセアンと共催なんて。
Events : 「東アジアラウンドテーブル」開催:
APUとASEAN事務局は日本政府外務省の後援の下、6月2日から4日までの3日間、「多様性の中の共同体の構築」をテーマに東アジア・ラウンドテーブルを開催します。このラウンドテーブルでは、東アジア地域共同体の構築に関わる様々な問題や課題を理解するために「開かれた統合モデル」の概念の定義に焦点を当て、討論を行います。
6月2日にはAPUにおいて、どなたでも参加できる「オープンセミナー」を行います。
オープンセミナー
日程:6月2日(土)
時間:午前9時〜午後4:30
会場:APU、H棟202号室
会場料:なし(事前申込不要)
6月4日(月)にはAPUにおいて「世代間交流プログラム」('Inter-Generational Exchange Program')を行い、以下のような複数のテーマに基づいて専門家とAPU学生による座談会を開催します。選ばれたAPU学生には積極的に討論に参加することを期待しています。
1.メガインフラの開発
2.地球環境マネジメント
3.国境を越えた文化交流の促進
4.国境を越えた人々の移動
*興味のある学生はrosugi@apu.ac.jp
へメールを送ってください。選ばれた学生は座談会のテーマについての講習会に出席する必要があります。講習会や討論などは全て英語で行われます。募集の締め切りは5月21日(木)午前12時です。よろしくお願いします。
世代間交流プログラム
日程:6月4日(月)
時間:午後2:30-4:30
場所:未定
*決まり次第参加が決定した学生にメールにてお知らせ致します
東アジアラウンドテーブルHP(英語のみ):
http://www.apu.ac.jp/~eastasia/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板