したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

312名無しの立命生:2007/11/23(金) 01:20:04 ID:GaUbTRVI
立命館大、国際産学連携の積極化へマレーシアで単独発表会(日刊工業新聞)
[2007/11/21]
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=2223

 立命館大学は4月に発足させた専門組織を軸に、国際産学連携活動を本格化する。保有している知的財産などの単独発表会を、
11月にマレーシア・クアラルンプールで開催する。07年度は引き続き米国、スペインで開催を予定しており、今後海外で毎
年1―2回程度行う計画。5年後には国内連携の約1割に相当する50件、1億円の国際連携を目指す。
 これまで商社などの協力で行っていた海外でのシーズ発表会や海外企業との共同研究、受託研究の交渉、契約などを独自に実
施する。既にフランスやベルギー企業との研究契約実績があり、これをテコに発表会形式で積極展開する。
 第1回となるマレーシアでの発表会はマレーシア高等教育省の協力で行う。環境技術やマイクロマシン技術、ITや画像処理
など13件のシーズを現地企業、大学、政府機関に紹介する。今後は東南アジア、中国、北米、欧州などでも開催する予定。
 同学は国内で年間300件、約12億円の研究費導入につながる産学連携活動を行っている。グローバル化による連携活動の
さらなる拡大や海外からの留学生誘致などを狙いに、積極展開することにした。
 専門組織は6人で構成する「RINC(立命館・インターナショナル・ネットワーキング・コラボレーション)―ユニット」
と、弁理士など専門家がRINCを支援するアドバイザリーボードで、知的財産本部に設置した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板