[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。
RNA:Ritsumeikan News Association vol.1
291
:
名無しの立命生
:2007/09/29(土) 14:25:58 ID:UvUlrTGA
マキノ映画をデジタル復元 1日の立命大シンポで「学生三代記」公開
9月28日12時0分配信 京都新聞
昨年、国内の個人宅で見つかり、デジタルで復元された戦前の無声映画「学生三代記 昭和時代《マキノ・グラフ版》」が10月1日、立命館大の衣笠キャンパス(京都市北区)で開かれるシンポジウム「映画復元の現在−デジタル復元と真正性」で一般公開される。
復元前と復元後の映像を見比べたり、映写速度を変えるなど、さまざまな映写方式の映像を比較しながら映画復元をめぐる技術や課題を報告する。
「学生三代記」は1930年、マキノ正博監督がマキノプロ御室撮影所(右京区)で撮影後、同撮影所の火災などで散逸していた。当時流行していた学生もの映画として戦前の風俗を伝える貴重な映像とされるが、カビなどでフィルムが傷んでおり、マキノ映画の研究プロジェクトを立ち上げている立命館大などがデジタル復元を進めていた。
シンポジウムでは、復元に協力していた東京国立近代美術館フィルムセンターの板倉史明研究員らも参加し、色彩や音など映画復元にかかわる課題を報告する。午後2時半から以学館2号で開催。入場無料。定員400人(先着順)。問い合わせは立命館大映像学部TEL075(465)1990へ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板