[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。
RNA:Ritsumeikan News Association vol.1
290
:
名無しの立命生
:2007/09/29(土) 14:22:37 ID:UvUlrTGA
県岐阜商、知的専門職業人育成へ 文科省から県内唯一指定
9月29日12時48分配信 中日新聞
【岐阜県】県岐阜商は28日、2007年度から2年間、文部科学省が進める「新時代に対応した高等学校教育改革推進事業」の研究指定を受けたことを発表し、今後、取り組む内容を明らかにした。
この事業は生徒、保護者、地域、社会のニーズに応じた高校づくりや教育の質向上が目的。指定を受けた高校は全国59校で、県内では同校だけ。59校のうち商業高は5校だった。
「知的専門職業人の育成を目指したビジネス教育の在り方」が、同校の実践研究課題。十六銀行、野村証券岐阜支店、岐阜大、立命館大、県立国際情報科学芸術アカデミーの外部機関と提携し、10月から大学や企業から講師を招き、2、3年生を対象に「株価の見方」などの授業を受けたり、教員を大学の講座やゼミに派遣する。
十六銀行の協議委員、三浦文彦地域振興部長は「金融機関が求められている地域活性化の取り組みに、金融の教育がある。その第一弾として協力した」と事業に参加した理由を説明。同校の土屋哲得(てつのり)校長は「生徒たちが進学しても、社会に出ても、キャリアに生きていくものになれば。商業高校ならではの実践的な教育に取り組みたい」と話した。
(伊東朋子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板