[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。
RNA:Ritsumeikan News Association vol.1
286
:
名無しの立命生
:2007/09/25(火) 00:26:12 ID:OuDhhWkc
もしも私が受験生だったら――元大学職員の大学選び
オバタ マイスターが受験生のときに、いまの知識をもっていたなら、どの大学に入りたいですか?
マイスター そうですねぇ。今、立命館アジア太平洋大学(立命館APU)が頭に浮かびました。
オバタ 別府まで飛びますか。そりゃまた、なぜ?
マイスター あそこは、留学生が4割以上を占めてます。韓国、中国をはじめ、タイやベトナム、モンゴルなどからもたくさんの留学生が来ているんですね。たしか70カ国以上の留学生がいると思います。大学の4年間をそういう環境で過ごしたら、相当面白いし、刺激を受けるんじゃないかと。
最近、この大学のニュースをよく耳にしたものですから、特に今、気になっている大学ということで。
オバタ APUの就職実績はどうなのかな。
マイスター 非常にいいですね。100%に近い数字です。おそらく企業が外国に進出する際の、現地リーダーとして期待されているんじゃないでしょうか。
オバタ 潜在的需要はありそう。
マイスター これは志望理由の話とはズレますが、立命館APUは採用担当者が積極的に海外に出向いて、留学生を取っているようです。モンゴルでは、政府からも歓迎されていると聞いたことがあります。
http://ac.justblog.jp/djuku/2007/09/post_be39.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板