[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。
RNA:Ritsumeikan News Association vol.1
285
:
名無しの立命生
:2007/09/23(日) 17:23:10 ID:???
長崎新聞 9/23
災害救助で上五島空港利用を 立命館大など試験
二〇〇六年三月末に定期航空路線が廃止された新上五島町の上五島空港で
二十二日、災害発生時にけが人や医師、医薬品などを運ぶ「災害救援軽量航
空機」の走行試験などがあった。
立命館大や長崎大の学識者、企業などでつくる「立命館大軽量航空機開発
研究会」(会長・酒井達雄立命館大教授)などが主催。同空港の利活用策と
して、県や町が協力した。
関係者や町民ら計約百人が見守る中、ビデオカメラとデジタルカメラを搭
載した小型無人機を、同空港上空に飛ばした。また、災害救援軽量飛行機が
滑走路を百メートル走行。エンジンの回転数を変化させ、加速状況を計測し
た。酒井会長(61)は「走行実験は、理論値と実測値がほぼ合っており、現
在の基本設計で研究を進めればいいと分かった」と手応え。井上町長は「夢
のある挑戦がこんな小さな町であり、大変光栄。これをきっかけに、島の子
どもたちにパイロットになるなど、夢を描いてほしい」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板