[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。
RNA:Ritsumeikan News Association vol.1
205
:
名無しの立命生
:2007/07/06(金) 23:15:44 ID:hxj2jaeY
ターボリナックスは6月22日、立命館高等学校が高校3年生の理系の全生徒を対象とした情報科の授業で「Turbolinux 10 Desktop」および「Turbolinux FUJI」を採用したことを発表した。 授業では、まずコンソールと操作コマンド、ディレクトリ構造、パーミッションについて理解を深め、その後4カ月間、xemacsのテキストエディタを使ってC言語のプログラミング実習を行う。最後には、Turbolinux 10 Serverで構築した授業用のウェブサーバで、CGIの学習とPerlによるカウンタや掲示板を作成し、ウェブページとの連動を学習する。 5つの情報関連教室に設置された約230台のPCで、Windows XPとのデュアルブート環境を構築した。2006年度は約90人の生徒が受講している。 立命館高校は、1998年度から、立命館大学でのデータ処理などにおける即戦力をつけるため、高校3年生「理系情報」という科目で、UNIXの基本操作やC言語プログラミングの基礎、PerlやCGIによるウェブプログラミングの基礎を習得することを目的とした授業を展開している。
ipdenwa.blog102.fc2.com/blog-entry-435.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板