[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。
RNA:Ritsumeikan News Association vol.1
186
:
名無しの立命生
:2007/06/26(火) 21:51:59 ID:???
402 名前:エリート街道さん :2007/06/26(火) 21:14:03 ID:cgLFLMt1
日本のネット利用者に「2ちゃんねる」を使っているか聞いたところ、閲覧経験のある人は
77.4%に達した。書き込んだことのある人は11.0%で、少数の人の書き込みを多くの
人が閲覧している。
世代間では、閲覧しているのが最も多いのは25−29歳で56%、12−19歳、20代前半、
30代も5割を超えた。書き込みが最も多いのは12−19歳で14%だった。
2ちゃんねるは小説などの創作や慈善活動の場になる反面、個人への中傷などが書かれ
ることもある。こうした功罪については、「罪」の方が多いと思う人が49.6%で、「功」が
多いと思う人の12.6%を上回った。「どちらともいえない」は37.6%だった。
※10−69歳のネット利用者を対象に6月11−15日に調査。10,308人から回答を得た。
日経新聞07.06.26朝刊13面より
結局、2chの独自のミスリード型スレタイでも定着してアゲが継続されると
2chの情報に世間が後追い迎合するパターンも増えてくる感じだな。
例えば某大学は凋落というミスリードが2chで語られえると、初めは相手にしなくとも
後々世間がそれを容認していくようになる。
ある意味怖いね・・・ 2chの影響力ってさ・・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板