したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

156名無しの立命生:2007/06/08(金) 02:43:52 ID:AytPCtlw
JCアンケートで立命館誘致「賛成」86% 2007年06月06日

 学校法人立命館(京都市)が岐阜市立岐阜商業高校の運営移管を市に打診していることが明らかになって半年。立命館誘致に「賛成」する市の青年経済人は
9割弱――。そんな調査結果が4日、岐阜青年会議所(早川徹理事長)のインターネット上のアンケートで明らかになった。
 アンケートは、岐阜青年会議所(JC)が5月19日〜6月3日、全会員約200人を対象に実施。会員は20〜40歳の岐阜市に住むか働いている人。同
JCはインターネットでアンケートするシステムを先月から導入しており、その第1弾として教育に関する質問をした。
 この中で、市立岐阜商業高校の立命館移管問題に関する質問には165人が回答。うち賛成は142人で86・1%、反対は23人で13・9%だった。
 賛成した人は「ブランド力のある立命館が来ることで学校の選択肢が増えることは生徒にとって良い」「学校間競争により教育サービスのレベル向上につな
がる」「人口流入とプラスアルファの経済効果がある」などの意見があった。一方、反対した人からは「岐阜商業高校をなくして誘致するのではなく、単独誘
致でいいのではないか」「(立命館の)知名度を使うのではなく、岐阜市として特色のある学校づくりを望む」などの意見があったという。
 同JCは「回答者の多くは30代の経済人。教育に関心のある若い親世代の市民の意見を反映しているのではないか」と分析している。
 また、「中高一貫教育が教育の質の向上を図る上で有効だと思うか」という質問には「有効」が39・4%、「有効でない」が18・2%、「どちらでもな
い」が41・8%だった。

ttp://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000706060001


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板