[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。
RNA:Ritsumeikan News Association vol.1
1195
:
名無しの立命生
:2012/01/26(木) 04:38:16 ID:RxUwB5CI0
秋入学移行で議論 関西プレスクラブがシンポ印刷用画面を開く[京都新聞]
ttp://kyoto-np.co.jp/education/article/20120125000126
報道機関と企業、大学でつくる「関西プレスクラブ」などが主催するシンポジウム「21世紀の大学を語るIVグローバル採用時代−問われる大学の人材育成」が25日、
京都市中京区の立命館大朱雀キャンパスで開かれ、東京大が打ち出した秋入学への移行について議論が繰り広げられた。
堀場製作所の堀場厚社長は「東大が秋入学で先頭に立つ理由は、日本人だけの研究・調査に限界を感じているから」と指摘した上で、
「大学だけの改革で、いい学生がアウトプットされるかと言えばノー。小中高との連携が必要」と注文を付けた。
学校法人立命館のモンテ・カセム副総長は「秋入学までの半年間にボランティアをやり、社会を味わうのは大事」と秋入学を評価、京都大の森純一国際交流推進機構長は
「半年間の経済的負担が大きいなど、学内で多様な意見が出ている。どんな人材を育てるのか、入試改革を含めて議論したい」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板