したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

114名無しの立命生:2007/05/28(月) 01:18:56 ID:Qv8raToM

就職ガイダンス:求人17社に留学生260人−−左京でフェア /京都
5月24日13時1分配信 毎日新聞

 ◇「チャンスつかみたい」
 外国人留学生の就職を支援する「就職ガイダンス&ジョブフェア」が23日、左京区の京都市勧業館「みやこめっせ」で開かれ、求人企業17社と留学生約260人が参加した。この日が1回目の面接となる企業もあり、参加した留学生は真剣な表情で担当者の説明に聴き入っていた。【中野彩子】
 政府の促進政策で大学などへの留学生の受け入れが充実する一方、卒業後の就職先は不十分な実態がある。フェアは03年に始まり、今年で5回目。大学や府などでつくる京都地域留学生交流推進協議会や日本学生支援機構などが主催している。
 国内の外国人留学生は05年に12万9568人で、府内や滋賀県の大学などには約5000人が在籍。法務省入国管理局によると、留学生らが就職する目的で在留資格変更を許可された件数は05年で5878人(前年比11・7%増)。国籍別では中国が4186人(71・2%)と最多で、韓国、台湾などが続き、アジア諸国で5630人と全体の95・8%を占める。
 この日は、厚労省大阪外国人雇用サービスセンター(大阪市北区)や人材派遣会社の担当者らが、就職活動の流れやマナーについて説明。「履歴書は自筆で丁寧に」「入社直後の退職は企業にも、留学生の後輩たちにも迷惑だから慎んで」などと助言した。
 中国吉林省出身で立命館大4年、李点花さん(26)は「周りの日本人と一緒に就職活動しているが、今回は留学生に絞っての求人なのでぜひチャンスをつかみたいです」と話していた。

5月24日朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板