したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

1010名無しの立命生:2011/02/03(木) 20:51:06 ID:xSlrM4WE0
雪かき汗かき 高島・朽木で立命大生らボランティア

ttp://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20110202000101

積雪が1・5メートル近い高島市朽木の麻生集落で、立命館大の学生たち21人が、
2日から「雪かきボランティア」を始めた。3泊4日の日程で、初日はバス停などの
除雪に精を出した。

立命大びわこ・くさつキャンパス(草津市)ボランティアセンターで活動する3年の
奥原直輝さん(21)らが発案し、学生を募集。社会福祉協議会の仲立ちで、麻生集落が
受け入れた。

麻生集落は35世帯85人。高齢者が人口の半数を超え、高齢者の一人暮らしも8軒ある。
学生らは、集会所や4カ所あるバス停に出向き、背丈近くまで積もった雪をスコップで
取り除いた。地元の人にこつを教えてもらいながら、楽しく取り組んでいた。

3日は、一人暮らし高齢者の家、4日は空き家の周囲で作業を行う。麻生集落の小林二郎
区長(63)は「若い人の力は地域の活力になる。志に感謝したい」と歓迎。2年の百枝
幸太郎さん(21)は「作業は思ったより大変だけど、教えてもらいながら大勢ですると楽しい。
自分がどんな充実感を得られるか楽しみ」と話していた。

ええ話しやな。
うちの田舎じゃ雪下ろしの日当代、1屋根3万円だからな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板