したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【研究】立命館大学 大学院 情報交換スレ【研究】

82名無しの立命生:2007/05/15(火) 23:49:59 ID:mZ/FG2Ho
稲盛センター米大学に開設 
財団支援、医療・科学の倫理確立へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007051500023&genre=G1&area=K10

 米国オハイオ州の研究大学で、数多くのノーベル賞学者を輩出しているケースウエスタンリザーブ大にこのほど、稲盛財団(稲盛和夫理事長)の支援で「倫理と叡智のための稲盛国際センター」が開設された。ビジネスや医療、科学技術などにおける倫理の確立と発信に取り組み、理論や実践に貢献した人を顕彰する「稲盛賞」を来春創設する。

 センターは、人類共通の良心から導かれる倫理の確立が狙い。稲盛財団が主催する「京都賞」を通じた財団と同大学のかかわりから、センター施設建設などを財団が支援することになり、大学が稲盛氏の名前を冠した賞の創設を決めた。

 センター長は、グレゴリー・イーストウッド学長が兼任する。専任スタッフを配置し、さまざまな領域から倫理研究を推進し、世界に発信する。稲盛賞はセンターが審査選考し、初回の対象分野は「医療倫理」を予定している。

 現地で5月7日に行われた開所式には、稲盛理事長、イーストウッド学長、米・戦略国際問題研究所(CSIS)を創設したデイビット・アブシャイア博士らが出席し、センターの今後の活動に期待を寄せた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板