[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【研究】立命館大学 大学院 情報交換スレ【研究】
581
:
名無しの立命生
:2009/04/17(金) 22:53:25 ID:5tOMSGx.0
産・学連携ネットワークで楽曲をプロモート
αステーションが新企画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000000-hsk_km-l26
αステーション(エフエム京都、京都市下京区烏丸通四条下ル)は4月から、京都のストリートから産・学、異業種によるコミュニケーションネットワークを通して発信する新企画「HELLO!KYOTO POWER MUSIC♪」をスタートした。
同プロジェクトは、音楽だけでなく、「人のつながり」をテーマに「京都にこだわった京都らしい」ストリートからのメッセージを発信するキャンペーンソング企画。市内のCDショップやカフェ、ギャラリー、映画館、クラブ、ライブハウスに加え、京都の各大学放送局、職人から構成されるプロジェクトチームを形成。各チームが2カ月ごとに1アーティストのキャンペーンソングをピックアップし、1年間にわたりプロモーションを展開する。
初となる4月・5月度のアーティストは、映画音楽、CM音楽で活躍している大橋好規さんのソロプロジェクト「大橋トリオ」。「ピアノやギターが奏でるシンプルな音に、誘われるようにこぼれ落ちささやくような、繊細でかつ柔らかな彼の歌声は、洋楽ファンの垣根をも越えて魅了するスタイリッシュさと、京都らしい『のほほんさ』が見事に融合されたアーティスト」と同局。曲は「A BIRD」。「いつでも、どんなシチュエーションにも調和する柔軟性ととびきりのセンスと、クオリティーを兼ね備えた楽曲」とも。
プロジェクトチームの参加メンバーは京都シネマ、shin-bi、P-hour、新風館、スーホルムカフェ、flowing KARASUMA、ヴィレッジヴァンガード京都三条、HMV京都河原町VIVRE店、京マグ、JEUGIA四条店、TOWER RECORD京都店、立命館大学放送局(RBC)京都女子大学放送局、仏教大学放送局(BBC)、龍谷大学放送局。
曲は、同局の放送で計100回オンエアされるほか、CDショップやカフェなどでも取り上げられる。同局担当者は「京都に住む人にとって新たなネットワークとして、京都の街全体が盛り上がるような企画になればと」と話す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板