[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【仏罰】福本潤一 元公明党参議院議員応援スレ【上等】
1
:
香典泥棒池田犬作
:2009/04/01(水) 16:47:35 ID:1uRUEnAYO
福本潤一元公明党参議院議員応援スレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1238314045/
先日の「創価学会・公明党 カネと品位」で公明党創価学会の内幕を暴露した、福本潤一元公明党参議院議員を応援するスレです。
福本潤一を応援し、福本の証人喚問を民主党に求めましょう。そして公明党創価学会の全貌を白日の下に晒し、公明党に最後の審判を下してトドメを刺しましょう。
(関連スレ)
矢野絢也元公明党委員長応援スレ2
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1223779909/l50
ttp://bukuma.jp/user/soka
2
:
名無しさん
:2009/04/02(木) 11:56:05 ID:NSYFXVHA0
前に住んどったとこでそこの狂信幹部のアホ、8年前の参議院選挙の時、こっちははっきり公明党支持せん言うたのに、その後何べんもしつこう福本支持せい福本支持せい言うて、むっちゃ鬱陶しかったん憶えてるわ。
そいつ、学会の人間以外からは変人扱いされて気味悪がられてて、誰もあんまり本気で相手にしてへんかったみたいやね。
目付きがまともな人間のそれやなかったし、誰の目にもマインドコントロールされた異常者、狂信者としか思えへんかった。
そう言うたら、あの頃、今はもうあらへん掲示板で福本じゅんいち応援隊とか応援団とかいうHNで書き込みしとったアホもおったな。
福本のおっさんの言うてる事どこまでほんまか知らんが、あのおっさん、ちょいおかしんちゃうか?
一昨年の参議院選挙の時にあのおっさんがとった行動、普通やなかった思てるのおれだけやろか?
選挙の直前になって公明党離党して民主党か国民新党から出たい言うて、ほんで入れてもらえへんかったら、今度は無所属で出て、どう考えても無謀な行動やぞ。
あのおっさん、何考えてんねん?
3
:
名無しさん
:2009/04/02(木) 20:33:14 ID:kMRvo9fEO
福本潤一は素晴らしい。
なんたって元公明党の参議院議員だからな。
4
:
名無しさん
:2009/04/03(金) 10:41:31 ID:sPIwrbhE0
あのおっさん、リカちゃんババアのハマヨンみたいな公明党の議員に多い目えしてる思てるの、おれだけやろか?
5
:
名無しさん
:2009/04/03(金) 17:42:25 ID:7xlJDHRkO
【創価厨と在日厨はとても似ている】
新聞記事や裁判記録などの根拠のあるソースを出すと、創価厨と在日厨は理論的な反論が出来ないので『デマ』『嘘』『捏造』『差別』『誹謗中傷』とソースを全否定するだけで、反論の為のソースも出さずに狂ったように吠え、論点を反らし違う話題に変えようとする。
そして追い詰められると、あらゆる種類の『荒らし行為』を行なう。
6
:
UUD
◆p5CHNX570g
:2009/04/15(水) 15:13:15 ID:d9eLhxZE0
読みました。
公明党が完全に創価学会のコントロール下にあることがよく解る、貴重な証言本ですね。
詳細は買って読んでもらうとして、一点だけ、驚きをもって認識を新たにした事件があるので、それをご紹介。
「党支部が政務調査費を一元管理して、所属議員がその使い道を巡って糾弾されたこともあります。
年(平成18年)10月に発覚した、東京・目黒区議による不適切な政務調査費支出問題です。この問題で、公明党目黒区議団の6人全員が辞職するという異常な出来事がありました。公明会派が急に消滅したわけです。
政務調査費は、本来、政務活動のために議員本人に支給されるものです。公明党ではこれを党支部が議員から回収して一元管理していました。そこへ目黒オンブズマンが、監査請求したため、議員たちは当惑。目黒区では政務調査費を議員一人当たり月額17万円支給していますので、議員たちはあわててこれに見合った金額の領収書をかき集めました。中には政務調査費の使用目的にそぐわないカーナビの購入費などが出てきてしまったのです。よくよく聞いてみると、オンブズマンの監査請求にしたがって提出した領収書は、議員個人がポケットマネーから支払ったものでした。
では、公明党区議団に支払われた政務調査費はどこへ行ってしまったのでしょうか。区議団の人たちも、党支部に吸い上げられたのは知っていても、その先どこへ行ったのかは分からないそうです。
私から見ると、気の毒なのが目黒区議団の人たちです。マスコミの取材でさらし者にされた上、本当のことが言えないからです。公費を不正に使用したとなると、再出馬するのも難しいでしょう。彼らは、公明党によって人生を狂わされたようなものだと思います。」(福本潤一著 創価学会公明党「カネと品位」148p)
同書出版後半年を経た現在、上記記述に関する公明党からのクレームが出ていないところを見ると、これは事実と見ていいでしょう。
「一元管理」という場合、議員が調査費が必要だった場合、まず自腹を切り、後で党に請求書と引き換えに清算してもらう、というシステムですね。しかしもしそうなら、オンブズマンの監査請求の際に提出されるべき領収書は「一元管理」元から即座に出てくるのが普通ですよね。ところが実際には区議個人が家中引っ掻き回してようやくかき集めてきたものだった。
ということは、「一元管理」というシステム実態はなく、区議は嘘の名目で毎月17万円訳もわからず巻き上げられていたということになります。
党が吸い上げた金は、党にプールされていたのか、それとも創価学会へ還流していたのか、マスコミや野党にはその辺りを追及して欲しいですね。
同書にはほかにも、創価学会が公明党議員にタカるさまざまな具体例が暴露されている。
創価学会は議員の職(票)を保証し、議員はそれに対してお礼をするのは当然、という意識が双方にあるようだが、公職選挙法上まったく問題がないのかどうか、是非国会で追及してもらいたい。
7
:
UUD
◆p5CHNX570g
:2009/04/15(水) 15:40:50 ID:d9eLhxZE0
>>6
訂正:
「請求書と引き換えに清算してもらう」
↓
「領収書と引き換えに清算してもらう」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板