したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【創価】創価学会員が過去に起こした香典泥棒事件の有無を検証

1池田犬作:2008/10/04(土) 02:26:41 ID:j4DvWo6oO
【創価】創価学会員が過去に起こした香典泥棒事件の有無を検証

近年海外でもカルト指定された創価学会は、半世紀近く前から、『香典泥棒』だと言われています。
『火の無い所に煙は立たない』のは事実ですが、創価学会側は必死で嘘、デマ、捏造などと言って、学会に都合の悪い事実を隠蔽しようとしています。

[創価学会員の香典泥棒の存在]
確率統計学的に見ても、過去に香典泥棒(罪状は窃盗罪や詐欺罪)で逮捕起訴された人物の中に、創価学会員が一人も含まれていない事を証明する事は恐らく不可能に近いと思います。

先日も聖教新聞配達員がお寺のお供え(熨斗袋入の現金)を盗んで逮捕されています。
(MSN産経ニュース2008.7.10配信)

[友人葬での香典泥棒]
遺族との面識が無い人が大量に出入りする友人葬(学会葬)や社葬では、香典泥棒が紛れ込みやすいのも事実です。

このような事件は氷山の一角であり、創価学会員は日頃の行いが悪いので、盗んでいなくても疑われる事があるのも事実である。

[池田大作が香典泥棒]
池田の元側近の証言です
「池田大作は北条さんが亡くなると、その通夜と本葬で集まった1億5000万円の香典、東京の戸甲記念講堂で行われた本部葬、ならびに全国の会館で併行された葬儀で集まった約20億円の香典のほとんどを遺族の手に渡さず、学会本部の金庫へ入れた。

一家の柱を失った遺族は、長年往み慣れた聖教新聞社前の和風二階建ての家から即刻立ち退きを命じられた。
池田大作がそう命じたのである。
北条未亡人はやむなく遺産をはたいて都心から離れた狭い一軒家に移り住んだ。」
(藤原行正著『池田大作の素顔』から)

遺族側からすれば、池田大作に香典を盗まれたと表現したくなると思います。

2666創価学会問題:2008/10/04(土) 03:50:06 ID:hBDPQsiI0
ともかく、聖教新聞配達員には注意・観察が必要。
神社仏閣を守ろう。

3政教分離名無しさん:2008/10/04(土) 21:22:49 ID:EyWT6ORo0
>>1のように他人に成りすましての批判って、どうなんだ?
なんか間違ってね?

4666創価学会問題:2008/10/04(土) 23:32:55 ID:hBDPQsiI0
なんか分らん。

5池田犬作:2008/10/05(日) 06:16:43 ID:zUSEWUc.O
創価学会は香典泥棒
ttp://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1319483288&fr=ez_sch&ySiD=

6政教分離名無しさん:2008/10/05(日) 08:22:28 ID:mRHtjrJU0
どうやら>>1は、携帯電話からの書き込みみたいだな。

7名無しさん:2008/10/06(月) 05:19:52 ID:HFEBK5vAO
【ザ】【創価】香典泥棒池田大作【鬼畜】
ttp://religion.bbs.thebbs.jp/1221026749/e
池田大作の香典泥棒事件を週刊誌によるデマ、嘘、嫉妬で片付けたがる学会員は、聖教新聞に洗脳されているようだ。

8名無しさん:2008/10/06(月) 07:07:10 ID:HFEBK5vAO
【創価】地方新聞でも報道されていた創価学会の葬儀の実態

「茨城新聞」(当時「いはらき」)昭和37年4月1日付によると

「信徒の家に葬式があると、親せき知己から集まる香典はすべて創価学会支部が持ち去ることになっているらしい…(後略)」
と創価学会の葬儀による被害者について報道した。 

 学会側は直ちに茨城新聞社(当時「いはらき」)に押しかけるなどの圧力をかけ、「全て遺族の方から寄付して頂いているのだ」と抗議した。

その結果、同紙は"事実の確証はなかった"として、1面に訂正記事を掲載した。

 「報道のあやまりを認め、学会関係方面にご迷惑をおかけしたことを遺憾に存じます」(同月17日付)

茨城新聞(当時「いはらき」)は、創価学会による脅迫と言論弾圧に屈して謝罪文を掲載したのであった。

9名無しさん:2008/10/29(水) 01:26:41 ID:pfLCQ0rMO
【ザ】【創価】香典泥棒池田大作【鬼畜】
ttp://religion.bbs.thebbs.jp/1221026749/e
池田大作の香典泥棒事件を週刊誌によるデマ、嘘、嫉妬で片付けたがる学会員は、聖教新聞に洗脳されているようだ。

10名無しさん:2008/11/03(月) 05:25:28 ID:c3Wg6P3MO
【創価学会の罠】
カルト団体創価学会が危険な団体という事実は、すでに海外でも定説となっています。

「彼氏や彼女が出来る」「幸せになる」「芸能人と逢える」「どんな病気でも題目を唱えると治る」「願い事が叶う」などと言って創価学会へ勧誘します。

【霊感商法創価学会】
 買わないと「罰が当たる」「身内に奇型児が産まれる」「地獄へ墜ちる」と霊感商法紛いの脅迫を行い、数百万円もする高額な仏壇や墓をローンで買うように強要します。

 さらに『財務』と称する最低金額が一口一万円から無限大の法外な寄付まで強要して、信者が金銭的に破綻して自殺するまで金を巻き上げるのを止めません。

 しかも信者が亡くなった後は、残された土地や家屋などの財産や生命保険金はおろか、集まった香典まで全額寄付するように強要するのです。


参考資料:『創価学会被害者の会』『創価学会の真実』『金の亡者創価学会』『誰も教えてくれない創価学会の怖さ』『霊感商法創価学会』

11名無しさん:2008/11/07(金) 09:19:30 ID:V3koRnFUO
創価学会は信者数も水増し。
聖教新聞の発行部数も水増し。

あれほど権威が好きな創価学会なのに、権威のある『日本ABC協会』と『日本新聞協会』に非加盟なのは、聖教新聞の発行部数を査察されて、水増しが発覚するデメリットの方が大きいからでしかありません。

12委託業者。:2008/11/08(土) 21:53:18 ID:QOz7zyxI0
資源ゴミの回収を市から委託されています。

新聞紙の古紙で一番良質なのは聖教新聞です。

なぜならば、一度も新聞紙を開いて(読んでいない)いないので、綺麗に配達されたままゴミ出ししているからです。

四部も五部も同じ日付の聖教新聞が綺麗に古紙として出されているのです。

たとえ400万部、500万部発行されているとしても、恐らく読まれている部数は少ないのでしょう。

聖教新聞ほど、もったいない、反エコの新聞です。

13政教分離名無しさん:2008/11/10(月) 11:07:29 ID:.B7hXPUc0
>>12
もったいねぇ。
宗教団体ほど、自然など環境に配慮しなきゃいけないんだけどねぇ。

14名無しさん:2009/01/30(金) 19:48:15 ID:TtH5GhXoO
「池田大作の素顔」
藤原行正著によると池田大作の人なりを表すエピソードが何ケ所も書かれている。
池田氏が夫人のかねさん(聖教新聞などでは香峯子さんとなっているがこれは通名)の実家の援助で27歳で、大田区小林町に購入したマイホームはのちに「池田センセイのお住い」として箱根の創価学会研修所に移され、池田大作センセイの偶像崇拝の小道具として使われているそうです。
 池田氏が都合のいい時だけその名前だけを利用する二代会長の戸田氏に対しては、死の直後に池田氏が戸田氏宅に乗り込み、遺品類、古美術、など四億円相当の遺産を強制的に差し押え、葬儀に寄せられた四千万円あまりの香典さえ、遺族に渡さず、創価学会が取ってしまい、未亡人らの抗議でやっと、ほんの一部が返されただけだそうです。
そのあとも色紙、メダルにいたるまですべて回収して二代会長色を一掃したそうです。
自宅は、池田氏会長就任後に池田氏自身の手により売り払われたそうです。
 死んでしまえば、自分の師だった方の御遺族に対してのこの醜い鬼畜のような仕打ち。流石、池田大作ダイセンセイ。病人の布団も平気で剥ぐという高利貸しとしての経験を余すところ無く活かしきっております。

池田大作ダイセンセイの行状についてのエピソードとして、藤原行正氏はその著書「池田大作の素顔」の中でジャーナリストの内藤国夫氏の文章を引用しています。
以下その引用部分
〈当時、青年部参謀室長の職にあった池田大作は、会長の死の直後に時を移さず、目黒の戸田先生の家にのりこんだ。幾子未亡人をさしおいて戸田先生の遺品類や、古美術品、学会関連事業の重要書類など、四億円相当の遺産を強権的に差し押さえ、学会本部に持ち帰った。あまりにむごい什打ち、と嘆き悲しむ遺族の懇望で、後に四干万円相当の遺産が返却されたものの、大半は創価学全の所有に帰した。
 あこぎさはそれにとどまらなかった。戸田先生の葬儀に寄せられた四千万円余りの香典さえ、遺族には渡さず、創価字会が独り占め。幾子未亡人らの再三の抗議で、四十九日法要をすませてのち、ほんの一部が返されたのみ、という。
 そういうあくどいことを一方でしながら、他方で、歯の浮くように「恩帥」をあがめたてまつる。池田氏の人となりを示すエピソードといえよう〉
(「現代」五十五年七月号)

15名無しさん:2009/03/08(日) 22:47:48 ID:hDd6/fbwO
地獄への近道〜友人葬〜
ttp://www.freepe.com/i.cgi?funeral
創価学会友人葬における香典トラブル
ttp://hp.xxxxxxx.jp/soka/1235716512/

16名無しさん:2009/03/15(日) 07:48:10 ID:oalrdNVsO
藤原行正氏はその著書「池田大作の素顔」の中でジャーナリストの内藤国夫氏の文章を引用しています。

〈当時、青年部参謀室長の職にあった池田大作は、会長の死の直後に時を移さず、目黒の戸田先生の家にのりこんだ。幾子未亡人をさしおいて戸田先生の遺品類や、古美術品、学会関連事業の重要書類など、四億円相当の遺産を強権的に差し押さえ、学会本部に持ち帰った。
あまりにむごい什打ち、と嘆き悲しむ遺族の懇望で、後に四干万円相当の遺産が返却されたものの、大半は創価学全の所有に帰した。
 あこぎさはそれにとどまらなかった。戸田先生の葬儀に寄せられた四千万円余りの香典さえ、遺族には渡さず、創価字会が独り占め。幾子未亡人らの再三の抗議で、四十九日法要をすませてのち、ほんの一部が返されたのみ、という。
 そういうあくどいことを一方でしながら、他方で、歯の浮くように「恩帥」をあがめたてまつる。池田人作氏の人となりを示すエピソードといえよう〉
(「現代」五十五年七月号)
以上「池田大作の素顔」p65〜66

まさに創価学会と池田大作は香典泥棒じゃないですか!

17名無しさん:2009/03/15(日) 15:54:55 ID:oalrdNVsO
香典泥棒創価学会
ttp://hp.xxxxxxx.jp/soka/thief/

18名無しさん:2009/03/15(日) 23:45:18 ID:aXIHucTU0
創価学会が、
香典持ってちゃうのって
有名な話ですよねぇ。
実際私の知人も経験しているし。
創価の常識は、
一般人の常識とはちがうんだよねぇ〜。

20名無しさん:2009/03/23(月) 16:11:33 ID:9RCHgHBYO
友人葬をしたら創価学会への寄付を強要されるので、結果的には創価学会が香典を持って行くんだから、遺族の視点から見ると香典泥棒と呼ばれても仕方がない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板