したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日蓮正宗大石寺は ほとんど人がいませんね。

1名無しさん:2008/05/27(火) 11:43:18 ID:KCFjQe1.0
寂しいこの状況の映像をみなさん見てあげてください。
閑古鳥が日蓮正宗大石寺では鳴いていますよ。

法華講の方達に見せてあげましょう。
日蓮正宗の未来は暗く活気がありませんね〜。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=b1dWJ5ANyXQ

2名無しさん:2008/05/27(火) 11:58:33 ID:KCFjQe1.0
ttp://www.youtube.com/v/b1dWJ5ANyXQ&hl=ja

なにげに 昔のにおいがしますね。

3沖浦克治:2008/05/27(火) 12:06:44 ID:C1WFx28s0
 いませんですね〜〜〜。

4名無しさん:2008/05/27(火) 12:21:30 ID:KCFjQe1.0
>>3

>この映像は 法華講の方達に見せてあげたら 悲しいですよね。
人が居ないと寂しい
 日蓮正宗の活気が無く マンネリ感がありますね。

5名無しさん:2008/05/27(火) 13:37:54 ID:KCFjQe1.0
法華講の方達この映像をみて 何も感じないのですか?
きびしいようですが、これが現実です。
しっかりと 拝見しなさい。

ttp://www.youtube.com/v/b1dWJ5ANyXQ&hl=ja

6政教分離名無しさん:2008/05/27(火) 21:22:37 ID:8sVfkO260
>>1
信濃町の創価学会でも、何かがない場合は閑散としてるけど?
この間行ってきたけど、とーっても静かだった。

7政教分離名無しさん:2008/05/27(火) 21:24:08 ID:8sVfkO260
あと、そうそう。
信濃町は飲食店が少なすぎて、食事に困るんだけど、
どうにかならないの?

8名無しさん:2008/05/27(火) 21:54:33 ID:KCFjQe1.0
ttp://www.youtube.com/v/b1dWJ5ANyXQ&hl=ja

学会は延びてます。感涙抑えがたし

9卞氏:2008/05/28(水) 09:48:13 ID:AqDIT3SA0
>>6
一体、何時信濃町のどこの会館に入いられました?
接遇ではいつでも人が大勢居ますよ。二階では日中題目が絶えません。

外では近隣の迷惑になるので静かにするようにしてます。
一般の家庭がありますからね。
学会員はお行儀が良いんです(笑)

10卞氏:2008/05/28(水) 13:27:23 ID:AqDIT3SA0
>信濃町は飲食店が少なすぎて、食事に困るんだけど、
>どうにかならないの?

私はいつも、あそこの蕎麦屋に行ってるよ。
回転が良いから、あまり待たないよ。美味いし。

11政教分離名無しさん:2008/05/28(水) 16:19:30 ID:mFNaU1.M0
>>9
本部とか見てきましたが、入ってませんよ。
でも、とても静かで人が少なかったのは事実です。
公明党本部にも行きましたが、連休でお休みだった。orz


>>10
お蕎麦屋さんですか。
待ち時間が少ないというのは、いいですね。
ありがとう。

12政教分離名無しさん:2008/05/28(水) 16:30:47 ID:mFNaU1.M0
>>1
あと、そうだ。
日蓮正宗、創価学会どちらとも言えることだけど、
お寺や創価本部を観光スポットとして、外部に公開しているならまだしも、
そうでないのなら人が少ないのは当たり前だと思うんだが?

13卞氏:2008/05/28(水) 18:30:06 ID:AqDIT3SA0
大石寺は公開してますよ。

「大石寺 観光」 で、検索かけてみ。

14政教分離名無しさん:2008/05/28(水) 20:25:27 ID:mFNaU1.M0
>>13
ありがとう。
おかげできれいな画像まで見られました。

15卞氏:2008/05/29(木) 09:13:44 ID:QIedB4Kc0
タイトル見たとき「人材が居ない」という意味かとおもった(笑)

16名無しさん:2008/05/29(木) 15:18:50 ID:nHkVpf.c0
結構 日蓮正宗は人がいるし 活気があるみたいだよ
>>2
この映像人がたくさん写ってますね。

ttp://www.youtube.com/v/b1dWJ5ANyXQ&hl=ja

17政教分離名無しさん:2008/05/29(木) 16:45:29 ID:t0QwkSZA0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=b1dWJ5ANyXQ

アドレスは、こうだろ。

18名無しさん:2008/05/29(木) 17:13:53 ID:nHkVpf.c0
アドレスは、こうだろ

ttp://www.youtube.com/v/b1dWJ5ANyXQ&hl=ja

19政教分離名無しさん:2008/05/29(木) 17:27:12 ID:t0QwkSZA0
>>18
それだと、IEで見られないんだけど、どういうブラウザー使ってんですか?

20通りすがり:2009/04/12(日) 13:00:39 ID:BJGDoNrEO
最新の大白法読みました!体験発表に出ている蔵本美咲さんって女性の本名は村上ふく子さんじゃないですか?まぁ何か事情があって出してないのかも?だけど体験発表くらい本名で出て欲しいよね!

21UUD ◆p5CHNX570g:2009/04/13(月) 14:35:24 ID:/q.NdzCY0
チョークアーティストに蔵本美咲さんという人がいますが、もし>>20で書いているのがこの人なら、世間でより通用しやすいアーティスト名で体験発表しても、何ら不自然ではないでしょう。
山本リンダさんも聖教等に登場するときは、本名の○○○○子では出ていません。

22名無しさん:2009/05/29(金) 17:36:06 ID:n/9Ra51c0
杉田かおるってどっちにいったの?

23名無しさん:2009/05/30(土) 22:37:08 ID:NGGr4CPsO
ある仕事で13年ぶりに信濃町に行ってきました。
平日だとはいえ、閑古鳥(確かにカラスばかり)の鳴くその荒廃ぶり、ゴーストタウン化した不気味さ、ただデカイだけの創価学会会館の品の無さ、シャッター通りとなった商店街の寂寥感が心に凍みました。
真夏日だというのにうすら寒さすら感じました。
がらんとしたバスターミナルを見て、夏期講を思い出し、在りし日の賑わいと熱気、あふれていた信心の歓喜は、 もうここには「カケラ」すらないのだと実感しました。
ttp://sokanet.9.tool.ms/
帰りがけに喫茶店でミックスサンドを食べて来ました。
「谷●●くんは元気ですか?」と聞くと、100円おまけしてくれました。
「●くんの高校の同級の●●です」というと、店の人は私が誰かを悟りハッとした表情になりました。
とにかく、我々が去った後の信濃町は、「本当に何も残っていない、都会のやたら陰気臭い、気持ち悪い町」になってしまったものだとこの目で見て、心から実感できました。
ttp://bukuma.jp/user/soka

24名無しさん:2009/06/01(月) 09:37:31 ID:rKzztQ4k0
>>22
すれっからしのスギカオ、学会やめて日蓮正宗に行った筈や。

>>23
ほんまの話なら、スラム街みたいな恐怖の町やね。
まるで怪奇大作戦の世界や。

25名無しさん:2009/06/08(月) 20:50:19 ID:bHU0iBeY0
本部はすごい熱気で皆さん題目あげてました
満杯でした 皆師匠を求めてるんですね
信濃は活気溢れてます

26名無しさん:2009/06/08(月) 20:52:24 ID:bHU0iBeY0
本部はすごい熱気で皆さん題目あげてました
満杯でした 皆師匠を求めてるんですね
信濃は活気溢れてます

27名無しさん:2009/06/08(月) 23:48:20 ID:SfE1iSP20
>>25>>26
ほんまに本部に行ったんかいな・・・(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板