[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
メディアに踊る学会員?
1
:
不思議ちゃん
:2008/02/19(火) 21:10:22 ID:b1ZjvD1wO
学会員さん逹はよく
「メディアのデマに騙されている」
と言いますが、聖教新聞も「メディア」の1つなはずなのにそっちは全部鵜呑みにするのはナゼ!?
っゆうか読者なのにどうしてかばぅの?
「メディアに騙されている」のは実は学会員さん逹の方なのでゎ!?
165
:
名無しさん
:2008/04/01(火) 03:54:05 ID:5keqRtOg0
キンマンコ池田のマスターベーション=性狂新聞
これがカルト新聞の真名称なのでつ!
166
:
沖浦克治
:2008/04/01(火) 06:36:54 ID:xWFH51Xc0
自分ところの恥部をことさら書く新聞は見た事がありません。
そう言う新聞があるなら、具体的な記事内容と事実の関係、その新聞の名称などを開示してください。
聖教新聞の非難はその後に致しましょうね。
167
:
名無しさん
:2008/04/01(火) 09:28:28 ID:75WKsTtw0
探せばかなり出てきそうだけど、「朝日新聞 謝罪記事」でググって見たですよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E7%8F%8A%E7%91%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
ttp://www.j-cast.com/2007/02/01005278.html
ttp://www.asahi.com/international/update/0327/TKY200803270349.html
とりあえずこんな感じ
まぁ、しょっちゅう謝罪記事を出しているわけじゃないけどな
出してますよねぇ?
で、話を戻すけど聖教新聞は三流以下ですよね?
謝罪記事も何も出さないならば
168
:
卞氏
:2008/04/01(火) 11:11:00 ID:xkWoKlTU0
こないだ公明新聞で議員の不祥事について出てましたよ。
ネットで探しても出てこないでしょうね。目黒の件も対応はキッチリしてましたし。
ネットに無いからと、取り立ててどうこう言うほどのものでも無いでしょう。
聖教新聞でも、住職取り違えの裁判の件は、間違いを認めていました。
読者に対して謝罪をしてました。
169
:
名無しさん
:2008/04/02(水) 02:10:23 ID:fdIGCcqI0
公明新聞はチェックしてなかったです。
住職取り違えの件の間違いを認めてた件も見てないのですけど、いつごろの記事ですか?
申し訳程度の文言だったから見落としてしまったのでしょうか?
170
:
名無しさん
:2008/04/02(水) 04:35:43 ID:S7VSGvMsO
>>168
>こないだ公明新聞で議員の不祥事について出てましたよ
要は【聖教新聞】は三流以下なんだね♪
プッ
171
:
卞氏
:2008/04/02(水) 09:54:44 ID:sBAafWwc0
住職の件は、随分と前だよ。
裁判になったことについて心配をおかけしたことへのお詫びと、
今後はそのようなことのないようにとの自戒をこめて。
いちいち、そこだけチェックするなんてことまでしないから。
聖教新聞批判者の為に読むわけでもないし。私読者としては充分納得が行きましたよ。
あの件はあきらかに聖教新聞社の記者のミスですね。
ただ、前住職の件であったために、訴えた本人のことではないと分かったに過ぎないので、
騒げば余計に日蓮正宗側の恥部をさらすことになるでしょうね。
172
:
卞氏
:2008/04/02(水) 09:59:30 ID:sBAafWwc0
私のいう三流雑誌は、
デマを信じ込ませ、間違った情報を読者に与えてしまった事へのお詫びが無い。
それも、裁判で「謝罪記事を書くこと」と言われてようやくですね。
お客さんである読者を愚弄しているというところにあります。
173
:
名無しさん
:2008/04/02(水) 12:35:18 ID:S7VSGvMsO
>>172
>14
>65
>95
>100
やっぱり三流以下なんだね、聖教って
プッ
174
:
エバ
:2008/04/02(水) 23:05:36 ID:7mYH8IYUO
>>171
納得できるのはあなたの追求する能力がひくーいからです。
175
:
エバ
:2008/04/02(水) 23:07:39 ID:7mYH8IYUO
>>172
聖教新聞は、重要なことを隠します。
欺瞞に満ちた新聞であるということがよくわかります。
176
:
名無しさん
:2008/04/02(水) 23:53:23 ID:fdIGCcqI0
改めてお聞きしますけど、あの件については申し訳程度の文面だったのですか?>卞氏さん
177
:
名無しさん
:2008/04/03(木) 08:26:02 ID:c0CTXz/c0
大反響!新本必読!「池田大作の品格」
178
:
卞氏
:2008/04/03(木) 08:50:59 ID:SmmP8Cho0
>>176
裁判になったことについて心配をおかけしたことへのお詫びと、
今後はそのようなことのないようにとの自戒をこめて。
と申上げたばかりですが、なにか?
179
:
卞氏
:2008/04/03(木) 09:17:56 ID:SmmP8Cho0
本質論を話し出すと、必ず上っ面を舐めるだけの人間が現れるのな。
180
:
名無しさん
:2008/04/03(木) 10:00:57 ID:pxle/5ugO
>179
こらこら、聖教新聞で盛大にばら蒔いたデマを公明新聞でひっそり詫びたってのの何処が本質なんだよWWW
181
:
卞氏
:2008/04/03(木) 11:21:36 ID:SmmP8Cho0
>>180
一体、なんの事例について話しているんだい?
聖教新聞の間違いを公明新聞で詫びたという事例をあげてくださいな。
182
:
卞氏
:2008/04/04(金) 10:55:10 ID:429r606U0
>>180
事例は?
別に証拠とかソースを要求しませんよ。
なんの件についてだか言ってくれれば良いんですよ?
183
:
名無しさん
:2008/04/04(金) 11:47:21 ID:EY/JR62oO
>>182
>143w
184
:
卞氏
:2008/04/04(金) 16:24:55 ID:429r606U0
>>183
へぇ?
それ公明新聞で詫びてたんか?ヾ(⌒▽⌒ )ノ
185
:
名無しさん
:2008/04/04(金) 17:54:02 ID:EY/JR62oO
>>184
聖教で詫びたんか?ww
186
:
卞氏
:2008/04/04(金) 18:14:07 ID:429r606U0
>>185
それってもともと聖教で報道してないよ?
ネットで正宗系学会アンチが騒いでいただだけだよねー(〃^∇^)o_彡☆あはは
その当事者の頁でしょ?そこ。ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
187
:
卞氏
:2008/04/04(金) 18:18:58 ID:429r606U0
聖教新聞の間違いを公明新聞で詫びたという事例はどうした?
188
:
卞氏
:2008/04/09(水) 10:28:33 ID:x0BOChGE0
>聖教新聞で盛大にばら蒔いたデマを公明新聞でひっそり詫びたっての
これは?
さて誰が言ったのでしょうか?
当掲示板には見当たらないし、他板でもそのような事実が挙がっていたものもない。
実に不思議ですねぇ(?^∇^)一体どこから湧いて出てきたのでしょう?
189
:
名無しさん
:2008/04/12(土) 19:23:41 ID:mEZ2TxEkO
創価が曝した創価の嘘
ttp://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/?mode=m&no=26
190
:
卞氏
:2008/04/17(木) 13:38:23 ID:X2rWvM020
メディアに踊らず、メディアは利用。・・ダナ。
住職取り違えの件で、80万円の損害賠償の件。
あまり騒がないだろうと踏んでいたが、そのとおりになっている。
一見すると聖教新聞社が裁判で負けたというところなので、
喜びそうなものだが、先代の事実は消えないので騒げばそれだけ
自分達にマイナスになるということだ。
これにくわえ、この訴訟の勝訴自体が彼等にとって裏目に出ていることがあったので、記録しておく。
別板で、「日顕宗と呼ぶのは、訴えられないようにするため」という趣旨の発言があったものだが、
これは間違いで、聖教新聞や新報は「日顕宗」という言葉こそ使うが、
寺名、住職名は実名で報道している。
この住職取り違え裁判で日蓮正宗の住職が勝訴したことにより、
「日顕宗とよぶのは、嘘を書いても訴えられないようにするため」
という誤魔化しがきかなくなる。
191
:
名無しさん
:2008/04/17(木) 19:23:17 ID:f8SrBi0E0
じゃ、FORUM21に書かれている『池田創価学会』というのもありなんだ。
192
:
卞氏
:2008/04/18(金) 10:58:51 ID:DKCvOIvU0
>>191
どういった意味で、「あり」?
内容が悪質で実害があるとみれば、訴訟に踏み切る事もありえるでしょうね。
学会はそのように宣言していますよ。
悪口程度などでは訴訟は起こしません。
言論で対応するのが基本です。
そういった意味でいい?
193
:
政教分離名無しさん
:2008/04/18(金) 20:07:50 ID:00Hz4Y/U0
>>192
創価学会の人が、「日顕宗」という言葉を使うのならば、
アンチの人が『池田創価学会』と言うのも、ありなのかという意味ですね。
194
:
名無しさん
:2008/04/19(土) 23:45:17 ID:yengbG3s0
テレビは1億総愚民化のための巨大なマインド・コントロール・マシンであると喝破した評論家がいたが、まさしくその通りであると思った。
この人はまた次のようにも語っていた。
「米国占領軍は日本民族が再び立ち上がれないように、マスメディア関係に在日朝鮮人を配置した。これはやがて日本社会に大きな禍根を残すことになるだろう」
いわゆる「在日利権」というものであるが、これが余りにも巨大化してしまった。テレビには在日が支配するパチンコ業界のCMが溢れている。
これを仕切るのは在日ネットワークの一つである広告代理店の大手会社であり、そこの制作会社も在日系が多い。テレビ局の内部でも在日は大きな力を持ち、同じく裏社会と結びついた芸能プロダクションの在日系を優先させる。
そこに在日系「創価学会」信者のタレントが幅を利かす。テレビ局は在日利権ネットワークに支配されてしまっている。広告スポンサーから広告代理店、制作会社、そしてテレビ局自体が「反日組織」なのである。
いい加減に日本人は目を覚まさなければならない!
在日利権に支配されたマスコミは、日本民族の愚民化工作を展開しているのだ!
新聞には休刊日があるが、テレビも休放送日を作ってみてはどうか。一日テレビを見ないで、ゆっくりと過ごせる日があっても良いのではないか。
195
:
卞氏
:2008/04/21(月) 09:39:15 ID:XljSKEUw0
>創価学会の人が、「日顕宗」という言葉を使うのならば、
>アンチの人が『池田創価学会』と言うのも、ありなのかという意味ですね。
質問の意味ではなくて「あり」の意味を問うたのです。
たしかに質問の文言の意味はそうですが、
「あり」の単語には意味に充分な付与がされていません。
なにが、「あり」なのでしょうか。
憲法では表現の自由が保障されていますから、
その意味では『池田創価学会』という表現方法も「あり」です。
そんな質問でしたでしょうか?
『池田創価学会』という表現は「良くない」と私は一度も言った覚えがありません。
ですから、私の発言の流れを汲む「じゃあ」に懸かるものが「表現上好ましくない」
という意味でもないはずです。
そうしますと、私の発言の流れでいうと、
『池田創価学会』という表現でも訴訟する可能性について、「あり」「なし」なのか、
という意味しか考えられません。
でも違うかもしれません。そこを確認したかったのです。よろしく。
196
:
名無しさん
:2008/04/21(月) 13:26:24 ID:BKjYjOso0
テレビ・ラジオの宣伝、いかにも偽善っぽい。
197
:
政教分離名無しさん
:2008/04/21(月) 23:19:16 ID:MtNno8xc0
>>195
じゃ、場合によっては、「日顕宗」や『池田創価学会』もNGという訳ですね。
俺はどちらも使いませんが、学会員の人も気をつけなければ駄目ですね。
198
:
卞氏
:2008/04/22(火) 09:16:57 ID:OpfWsgBU0
>>197
さては、全然見えてませんね?
名誉毀損の対象として、NGになるかOKなのかの判断というのは、
そういった程度の呼称とはあまり関係がないのですよ。
呼称によらずともその人物が特定できるような表現を使い、
実害を及ぼすようであれば、匿名でも伏字でも同じことですよ。
199
:
名無しさん
:2008/04/22(火) 11:50:35 ID:VAyfK.vU0
小泉の再登板を阻止しましょう。
ttp://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
この企画書が暴露されて竹中平蔵と小泉首相が慌てたように、竹中平蔵は大衆一般を自分が彼らを騙して収奪すべき愚鈍なマスだと明確に認識している。竹中平蔵にとっては、大衆を騙し、大衆を洗脳して操縦し収奪することが政治なのであり、要するに大衆とは家畜の存在なのだ。税金だけ払わせて生かせる奴隷なのである。それはエリートである自己の当然の正義なのであり、米国の政治はそれを露骨にやっているから国家の繁栄を実現できているのであり、日本の政治はタテマエの理想論に捉われて躊躇してるから経済が没落するのである。竹中平蔵と小泉首相と世耕弘成の頭の中には憲法にあるような近代民主主義思想の片鱗もない。それは単にタテマエでありレトリックの世界のものに過ぎない。本当ならB層理論の仮説は自民党の選挙の敗北という形で、その無意味こそが証明されなければならなかった。非有効性が明らかになり、国民大衆をバカにした権力者には天罰が降るという教訓こそが示されなければならなかった。
ttp://critic2.exblog.jp/2311417
200
:
政教分離名無しさん
:2008/04/22(火) 19:59:16 ID:FmqrPJ.U0
>>198
勘違いしてました。すみません。
ありがとうございます。
201
:
名無しさん
:2008/11/13(木) 03:16:31 ID:6nHmJY1oO
嘘っぱちの「お手紙」w
202
:
名無しさん
:2008/11/13(木) 05:08:45 ID:reP0nMsIO
カルト団体創価学会の機関紙である聖教新聞の大本営発表だけを信じて盲信する創価学会員は、創価学会にとって都合の悪い事件やニュースは信者を洗脳する為に偏向報道され、聖教新聞では報道されないという事実を知るべきである。
一例を出すと、竹入義勝に対する訴訟で創価学会と公明党側が敗訴した事実も聖教新聞では報道されていない。
ttp://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/85505/%92%7C%93%FC%8B%60%8F%9F/2/
つまり聖教新聞を読んでいる創価学会員は、創価学会に洗脳され騙され続けているという訳です。
203
:
名無しさん
:2008/12/08(月) 17:39:19 ID:KqfVPxFAO
どうせならこれも
204
:
政教分離名無しさん
:2008/12/08(月) 23:58:18 ID:xAe0F04I0
や〜驚いたよ!
公明党が竹入氏と和解 「互いに誹謗中傷せず」
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120401000826.html
206
:
UUD
◆p5CHNX570g
:2008/12/10(水) 16:20:40 ID:glS8NYC20
>>204
控訴審続行は選挙に不利なので小細工したのでしょう。
あくまで 公 明 党 と の和解であるから、竹入氏による創価学会糾弾の道が閉ざされたわけではありません。
もっとも、竹入氏はハナから誰も誹謗中傷などしていないし、学会糾弾の意思があるかどうかもはっきりしませんが・・・(苦笑)。
学会や公明党による打倒竹入の引き金になった「竹入回顧録」の全文が下記掲示板で読めます。
ttp://yasai.2ch.net/koumei/kako/1010/10100/1010020879.html
現在ネット上で竹入氏を裏切り者云々と罵倒している学会員たちの中で、これをちゃんと読んだ人がどれくらいいるだろう。
207
:
政教分離名無しさん
:2008/12/10(水) 21:12:36 ID:3WBgKK5o0
>>206
ありがとうございます。
この頃は、まだ2ちゃんねるしてませんでした。
208
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 01:50:20 ID:4jxTRyDEO
【カルト・セクト団体創価学会は『言論・出版妨害事件』を反省していない】
近年では、インターネット上での、創価学会や池田大作に対する批判的なコメントのあるブログやサイトに対する、圧力や嫌がらせを目にする事が多い。
卑怯卑劣で姑息な創価学会信者により『Wikipedia』記事の改竄すら見られる。
『YouTube』などの画像・動画系サイトでは、著作権法を盾に取り、創価学会に批判的な映像や画像が削除されているのをよく目にする。
創価学会は言論や表現の自由を認めない危険な団体である。
209
:
政教分離名無しさん
:2008/12/11(木) 10:51:24 ID:CKKzvHxA0
>>208
そうか?
2ちゃんねるでは、池田氏の酷い中傷スレッドなんて誰も削除依頼しないじゃん。
むしろ削除すると、学会員とかから怒られるんだぜ?
どーなってんだよ、創価学会?
210
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 16:54:57 ID:t4npCRSMO
>>209
ようつべの池田動画は軒並み削られてんよ
アメリカ講演のやつなんか「創価USAから削除依頼があり…」って注釈までついてたw
211
:
UUD
◆p5CHNX570g
:2008/12/11(木) 19:53:46 ID:yDq7GGhI0
>>210
公式サイト「創価ネット」で海外講演の動画を配信しているみたいですが、
再生できません。うちのPCだけの現象? それとも見せたくないため消去?
ttp://www.sokanet.jp/sg/sn/Member/Page/1224573168388/1226362106852
212
:
UUD
◆p5CHNX570g
:2008/12/11(木) 20:32:16 ID:yDq7GGhI0
失礼しました。再生できました。
213
:
政教分離名無しさん
:2008/12/15(月) 23:34:17 ID:VomOfJgM0
沖浦さんが、いいこと言ってた。
同意ですね。
三大秘法について考えませんか Ⅱというスレの75番のレスです。
214
:
名無しさん
:2008/12/22(月) 02:41:35 ID:ZSpN2RNUO
新聞のCMなのに「読書」w
そもそも寸鉄なんか子供に読ませられるかってのwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板