したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

実感。資格の体験談あれこれ(来訪者の木陰)

90名無しさん:2008/11/22(土) 20:53:26
日記更新楽しみにしております。
甲種危険物はAAAAAAAA氏ならば一発で合格出来ると思います。(私の場合、
ぎりぎりで合格でした)

91AAAAAAAAAA:2008/12/21(日) 14:40:40
>>90さん
レス1ヶ月後になってしまってすまん。
日記、やっぱりなかなか書けないや。
あの事件がやっぱり私の中ではいまだに尾を引いている・・・。

危険物甲種は来年2月の試験を申し込んでみましたよ。
受験資格である乙種免状を久々に眺めたら取得年度が平成14年、
あれからもう6年も経ったんですね・・・(遠い目

92たいしょう:2008/12/28(日) 17:46:51
結果報告です。
甲種危険物取取扱合格しました。
公害防止水質4種は水質概論のみ2点という結果で不合格でした。また来年1科目だけ受けようと思います。
それにしても4種受験で科目合格したものを1種受験に切り替えたときに持ち込めないというのが不満です。

来年は何を受験しようかなー。

93メガパスカル:2009/01/24(土) 13:27:09
おぉぉー、年が明けてしまっておる。

先日、大阪へ数日出張の機会がありまして、ついでに、お好み焼き屋めぐりをしてきました。
一応、三大有名チェーン店をねらって、鶴橋風月(梅田)、ぼてぢゅう(梅田&京橋)、千房(京橋)を制覇です。
関西のお好み焼き屋は、お店の方で焼き上げてくれて、お客は食べるだけ、ってのがデフォールトですが、
カップに盛られた材料を出されて、自分でお好みで焼いて下さいって所もマレにあるので、要注意です。

94メガパスカル:2009/01/24(土) 13:30:23
「お好み焼き屋で、材料だけ出されて、自分で焼いて下さいって言われたんですよー」
「なーにー!!………。 男は焼かずに、食うだけ。男は焼かずに、食うだけ。」
「裏返す時に空中分解しちゃうんですよー」状態になるので、
お好み焼き技能検定3級以上のジカク(自覚)を取得していない人は、焼ソバしか頼んではいけないのです。

95メガパスカル:2009/01/24(土) 13:33:00
グループで入って、ワイワイお遊び食いを楽しむタイプなら、その手の店もありでしょうが、
こちらとしては、プロの料理人のお好み焼きを味わいたいのに、そらぁ 手抜きや おまへんかー。です。

ということで、初めてのお好み焼き屋に入るのは、とても勇気が要りますので、
有名どころを確実に押さえるという戦略オプションです。
世界経済が全体縮小へ向かう中、こうした低リスク危険回避の雌伏で過ごし、
来るべき雄飛に備えるのも、それなりの生き方です。

96メガパスカル:2009/01/24(土) 13:35:24
ちなみに、「お好み焼き味わい道メガパスカル流」の(自称)家元総師範の感想としては、………、

鶴橋風月は、目の前の鉄板で、お店の人が焼いてくれます。
「お客さん。焼きあがるまで触らんといて」オーラを全店員が最大射程で放っています。
青ノリがセルフサービスなので、かけ放題です。
おいしいです。外はカリッとしていて、中はキャベツたっぷりサクサクです。
厚みがあって柔らかいので、ハシでつまむと崩れて見苦しくなるかも。
コテで食べたほうが、格好良いです。
さすがは鶴橋風月、「お好み焼き屋の王道」を行く店です。

97メガパスカル:2009/01/24(土) 13:36:58
ぼてぢゅうは、焼きあがったのを、目の前の鉄板に運んで来てくれます。
鰹節と青ノリとが、セルフサービスで、かけ放題です。
おいしいです。アツアツほっこりサクサク。
やや厚めなので、ハシでつまむか、コテで食べるかは、お好みです。
でも、ぼてぢゅう京橋の方は、ナイト時間帯になると、ワンドリンク制とかいうことで、
飲み物を頼まないといけなくなる点が、「メガパスカル流お好み焼き屋」道から外れています。

98メガパスカル:2009/01/24(土) 13:38:30
千房は、一人用の鉄板皿に載せて、焼き上がりを持って来てくれます。
おいしいです。どちらかというと薄味気味で、軽くてさっくり上品な感じです。
柔らかソフトな口当たりですが、厚みがそれほどないので、ハシで食べても崩れず大丈夫です。
なぜか、支払いを済ませて店を出るときに、わざわざ店員さんが、お見送りしてくれます。
サービス業としては素晴らしい。
「メガパスカル流」としては、その余力あらば、青ノリ鰹節を増すのに使えばなお良し! です。

99メガパスカル:2009/01/24(土) 13:41:17
実は、三大有名チェーン店より、さらに好みの店があります。京阪電車の中ノ島線が開通し、
アクセスが便利になった ぼてぢゅう総本家(渡辺橋の朝日新聞ビル)が、一押しだったりします。
豚玉お好み焼きに、白ご飯と味噌汁と漬物が付いた「豚玉定食」が、定番です。
ここのお好み焼きは、店の人が焼いてくれた上、一口サイズに切り目が入って、皿に載って来ます。
ご飯のオカズに合うように、少し濃い目のソースで味付けられています。こってり好み向けです。
ちなみに、土日は休みなので、土曜のお昼に行くと閉まってます。
しくじったー!

100メガパスカル:2009/01/24(土) 13:51:47
以上、「お好み焼き自覚検定メガパスカル流」のたわごと でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板