したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

先輩より

123期生:2004/08/02(月) 01:45
在校生の皆へ
この間沖縄帰って久しぶりに友人や後輩と遊んだとき、後輩の口から
で〜じいい言葉が飛び出しました。
『俺なんか昭薬卒!!』
意味わかりますか?そいつが言いたいのは
『やればできる』ってことなんだよ。
皆は一応県内一の薬科生なんだ。
他校から見れば、『頭いいだけのダサい連中』って
思われてるかもしれんが、そんなの負け犬の遠吠えだと
思って気にすることは無い!!
現段階で君らは【勝ち組み】にはいってるんだ。
ただし、そこで油断してはいけない。
本当の【勝ち組み】を目指すなら、やっぱりいい大学入って、
いい仕事について、いい給料もらって、いい相手見つけて…
ってなると思う。
皆の親御さんも皆の幸せを考えて薬科に通わせたと思うよ。
はっきりいって、学費とか半端じゃないからな?
結局俺が言いたいのは、皆薬科に入れたんだから、
『やればできる!!』
皆が薬科生であることを誇りに思って、我らが母校
【昭和薬科大学付属高等学校】をもりあげてほしい。
少なくとも薬科卒の先輩方は決して薬科卒であることを
恥ずかしいこととは思ってないし、皆社会に出て、お金の
大切さを知り、親に感謝しているよ。
皆も親に感謝して、薬科生の名に恥じぬよう、勉学、恋愛
いろいろ頑張って下さい。

2薬科生は名無しさん:2004/08/02(月) 09:05
おれは恥ずかしい プラス 恥ずかしいおもいをさせてすまないと思っている.
みんなぁ,モテなきゃあとはほぼ一緒だとか考えちゃだめよ.つらいよ.

3二十七期生:2004/08/05(木) 23:06
言いたいことは分かります。
薬科に通わせてくれた親には当然感謝しなきゃいけないし、
誇りを持ちがんばる気持ちも、励ます先輩の気持ちも分かる。
分からないのは、勝ち組、という言葉。
人をその言葉でくくるのは、周りがぜんぜん見えてない人間の
することです。五感をめぐらせば、そのことがどれほどつまらないこと
かわかるはずです。しかしここでその話をしても意味がないし、
きれいごととしてかたづけられることは目に見えているのでやめます。
ほかにも言いたいことがあるので。
仮にあなたの価値観に乗ったとしましょう。そうだとしても
薬科が勝ち組か、というとそれはないとおもいます。県外を見れば
薬科をはるかにしのぐ県立高校はいくらでもあるし、そもそも薬科なんて
無名そのもの。薬科はいたって普通の高校です。予備校時代にそれを
感じました。
今私のそばにも、俺たち早稲田!と叫びながら都の西北を歌う連中がいます。
あなたの価値観で言えば、それを見た東大や一橋の連中はどう思うの
でしょう。その価値観では上を見ればきりがないのです。薬科がほかの
高校を馬鹿にし、ラサールや開成が薬科を馬鹿にする(もちろん彼らは
薬科なんて知りませんが)。あくまで自分は自分。
後輩の皆さん、自分自身にこそ誇りを感じてください。どんな人間
であれ、生物であれ、この世に生を受けたこと自体が奇跡なのです。
先輩、あなたの言うことはすばらしいです。親に感謝すべきです。
しかしあなたの価値観は、勘違いをした「勝ち組」か、もしくは
負け犬根性の裏返しにしか見えません。

4薬科生は名無しさん:2004/08/06(金) 00:09
…なんでここで生の奇跡を語ってんの

5二十七期生:2004/08/06(金) 01:05
だってそれ書かなきゃ仕方ないでしょ。
第一上記の文章の主題が本当に生の奇跡だと思うなら
少し理解力が欠けているのではないかと私は考えます。
仮にそうだとしたら説明しましょう。
勝ち組、負け組の価値観に対比させて別個の価値観を書き上げた
方が比較が容易になると考え、その一つとして生の奇跡を書いたのです。
この場合、文の言わんとするところは中盤です。
文章とは、一般には序論、自己の意見、譲歩、結論から成り立ちます。
(この文は譲歩、意見、結論といった変則)
(英文の場合は主に序論の下が主題)
薬科生は彼らの多数が思っているほどたいしたものではなく、外に出れば
自慢出来るようなものではない。そもそもそれを自慢するのは無意味であり
そのようなことをするのは上を知らない証ではないか。
極論ではあるが、わたしの言わんとすることはこういうことです。
(この反論は23期生さんに対する誹謗ではなく、冷やかしたような
発言をした者への回答です。23期生さんが不愉快な思いをしたならば
お詫びします。私もあなた同様、薬科が大好きです。この文はひとつ
の意見として受け止めていただけたら幸いです。)

6多分、俺も27期かと。:2004/08/06(金) 05:55
まあ、俺なんだけどよ。誰か知らんけど、同期生よ、そこまで熱くなる必要ないあんに?
》1(敬称略)の言ってる勝ち組ってのは、金やら名声やらを得た人たちの事だろ?俺は間違ってないと思うよ。それが全てじゃないのは当然だが、ナンダカンダで金って凄いよ。シビアにならざるをえないと思う。
まあ、同期(敬称略)の言うように、薬科生なんて井のなかの蛙なのも否めないけどさ、要は、しがみ付くなっ!って事だけだろ?自分持てばいいんだろ?仲間と共に☆
俺は誰がドコの学校だろうと差別したくない。学校なんて行ってなくても気が合えばそれでいい。ただ、薬科卒ってのには誇りは持ってる。それも、ドコの学校を卒業しても同じだっただろうがな。。

すーで熱くなってやんの。皆さん、日々精進しましょうぜ☆

7薬科生は名無しさん:2004/08/07(土) 00:29
そもそも自分の事を学校でしか語れない人間ってのは何か可笑しいと俺は常日頃から思ってるのだが。
学校ってのは確かに個人を作る基盤の一部ではあるが、語られるべきは作られた自己であって、
そういう基盤でしか人を見れなくなったらおしまいだと思うな。

別に俺は薬科に対して愛着を持ってない訳じゃないよ。

8薬科生は名無しさん:2004/08/07(土) 00:32
>>3 お前面白いな

9薬科生は名無しさん:2004/08/18(水) 01:05
将来のこととか微塵も考えてない他校の友達と話すと薬科でよかったと思える。
やっぱ環境って大事。

10OB:2004/08/18(水) 17:52
3はディベートでもやっていたかのような口ぶりだな。
まぁ、ちょうどその年頃は弁論テクを磨くもんだな。
だが、この掲示板を見ている人の誰もが簡潔にわかりやすい文章をかけるのが
最良の方法だと思うがどうか?

1の釣りに引っかかっている辺りがまだ若いなと思ってしまうわけですよw
勝ち組負け組とかバカの遠吠えは放っておいて、地道に頑張りなさい。
日々少しづつの頑張りを4年間持続できた人が、将来の日本をしょっていくわけです。
たとえ東大京大を出ても、4年間サボっていたら差がつくわけですよ。
若い頃の伸びというのは人それぞれ違うわけだしね。

11OB:2004/08/18(水) 17:55
周りに何万人と東大生がいたら麻痺するよ。
みんな東大卒とかだもん。学歴なんてどうでも良く感じてしまう。
だから行き着く先は人間性なのさ。
高校の頃ひきこもっていたら大学でもそうなるぞ〜w
薬科でしっかり恋愛しとけ。

12・、:「!¥:2004/08/20(金) 21:48
なんかすごいですね先輩達

13⊂(´∀`⊂⌒`:2004/08/23(月) 16:36
-= ∧_∧
  -=≡ ( ・∀ )
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

14薬科生は名無しさん:2004/08/25(水) 00:37
偉大なる先輩方よ
多感なるわれら現役薬科生に自分の考えを押し付けるのはやめてクダサイ

15二十七期生:2004/08/28(土) 23:03
10の方の言う通りでしょうね。
でも、正直言って弁論の技術を磨く年頃というより、
単に暇なんですよ。本当はもっとやることあるだろうに。

16二十六期生:2004/08/31(火) 08:43
最近まで、マックでバイトしてたのですが、
15日間働いたら、急に解雇されました。なぜでしょうか?

正解した人には、僕のスペルマあげます。

17薬科生は名無しさん:2004/08/31(火) 14:27
店長にスペルマあげたから

18薬科生は名無しさん:2004/08/31(火) 16:02
宿題にまるで手をつけてませぇぇん
ばっかでぇぇす

19薬科生は名無しさん:2004/09/01(水) 20:01
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

2025期:2004/09/02(木) 15:17
久々にきてみたら、熱いトークしてるようですね。でもみんながそういえるのは大学入って現実をみたからであって、後輩にはまだわからないことだと思います。
なので、ここではそれぞれの大学のいいとこや、大学の現状をかいていったほうがいいのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
後輩の皆さんも書くぶなyの質問等あったらここを利用してみるってのはどうでしょうか?

2125期:2004/09/02(木) 15:17
久々にきてみたら、熱いトークしてるようですね。でもみんながそういえるのは大学入って現実をみたからであって、後輩にはまだわからないことだと思います。
なので、ここではそれぞれの大学のいいとこや、大学の現状をかいていったほうがいいのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
後輩の皆さんも書くぶなyの質問等あったらここを利用してみるってのはどうでしょうか?

22二十六期生:2004/09/03(金) 08:28
15(歳)に痴漢はたらいたから........クビになりました。

23薬科生は名無しさん:2004/09/03(金) 20:59
だめやん。。

25二十八期生:2004/10/17(日) 21:21
突然の書き込み失礼いたします。28期卒業生の友寄と申します。
今度、拙作が芝居になり沖縄市で上演されますので告知させてください。

第七回沖縄市戯曲大賞受賞作
「オキナワニフルユキ」

作・友寄総市浪 
演出・真栄平仁

日時:11月20日(土) 19時開演
    
    11月21日(日) 14時開演
              19時開演
    
    (開場は開演の30分前)

場所:沖縄市民劇場あしびなー

料金: (前売り)一般 \2000
         学生 \1500

     (当日は500円増し)

プレイガイド:ローソン・ファミリーマート

問い合わせ:098−879−3755  (演劇空間「大地」アトリエ)
       daichi@tontonme.ne.jp


以前本校で教鞭をとられていた比嘉なつえ先生も出演します。

舞台は近未来、雪の降る「この島」の物語。

皆様お誘いあわせのうえ、是非ご来場をば。

26薬科生は名無しさん:2004/10/17(日) 23:41
>>25
おお!おめでとうございます。
ただできることなら見に行きたいのですが、受験生という身の為見にいけそうにないのが残念です。

27薬科生は名無しさん:2004/10/19(火) 00:31
みんなで見に行くベシ!

28薬科生は名無しさん:2004/10/24(日) 11:29
前売り 買ったじぇー!

29薬科生は名無しさん:2004/10/24(日) 12:33
いきてぇ〜!!しかも演劇空間「大地」じゃん。見てぇなぁ・・・受験生じゃなければ。

30薬科生は名無しさん:2004/10/24(日) 12:59
高1、高2、高3で推薦が決まった方、どうぞ。

31薬科生は名無しさん:2004/10/26(火) 16:59
比嘉なつえ萌え〜

32薬科生は名無しさん:2004/11/04(木) 00:46
「オキナワニフルユキ」
ポスター見ました。未来のオキナワ。SFタッチですね。

3328期生:2004/11/08(月) 14:15
とうとうお芝居になるんですね!おめでとうございます。
賞金100万円の行方がかなり気になったあの日からもう1年が経つんですね。
早いわぁ。。1年前までは高校生だったのに。
お芝居見に行きたいけど東京だから行けそうにもありません。
やっぱ沖縄は良いよね。在校生のみなさん、沖縄での時間を大切にしてね。

34薬科生は名無しさん:2004/11/29(月) 01:03
演劇の方はどうでしたか?
好評だったと言う話を聞いて
大変興味を持ったのですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板