したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

使ってるPCのスペック晒してみて。

1管直人:2003/07/04(金) 15:56
みんなどれ位のスペックのPC使ってるのかなーって。
あ、SO505iだ!って人はそれはそれで知りたいかも。

>>2
テンプレ

2管直人:2003/07/04(金) 16:00
メーカー■
型番■
CPU■
メモリ■
MB■
HDD■
ビデオカード■
サウンドカード■
ドライブ■

3管直人:2003/07/04(金) 16:00
わかるもんだけでいいやー。
誰か晒したら私も晒すことにする。

4薬科生は名無しさん:2003/07/06(日) 15:38
メーカー■fujitsu
型番■FMV
CPU■
メモリ■
MB■
HDD■
ビデオカード■
サウンドカード■
ドライブ■

5管直人:2003/07/08(火) 15:43
自作厨はいないのか・・・
さみしいのぅ

6薬科生は名無しさん:2003/07/10(木) 01:38
メーカー■東芝
型番■ダイナブックの何か
CPU■celeron670MHZ 死にそう
メモリ■64メガ 死にそう
MB■
HDD■20ギガ もう一杯
ビデオカード■
サウンドカード■
ドライブ■DVD読み専用・CD-RW しかし現在壊れている

久しぶりにCD焼こうと思ったらドライブが壊れていた。

7薬科生は名無しさん:2003/07/10(木) 17:35
メーカー■自作
型番■
CPU■Duron(Morgan) 1.2GHz
メモリ■PC133 CL3 SDRAM 256M
MB■DFI AM75-TC Rev.D
HDD■60G
ビデオカード■RADEON 9100(メーカー忘れた)
サウンドカード■青筆 AW744 PRO
ドライブ■BenQ 4816P LITEON DVDドライブ(型番分からない)

かなり遅いです。π焼き104万で一分五十くらい。
大学受かったらAthlon64にするつもり。

8薬科生は名無しさん:2003/07/11(金) 17:23
何年生かわからんがAthlon64はもっと後にしたほうが。
人柱が出揃ってから・・・
私はAMD信者なんですが、Duronの変わりの低価格CPU出すのはいいんだけど、
名前をAthlonXPにしちゃうのはまずいかもー

市場の混乱が起きそうなので、その珍しいママンに雷鳥2000+とか挿して
OCしてしばらく乗り切れ!

>>6
速いです。私の持っているPen75に比べたら。Win3.1ましーんですが。

97:2003/07/12(土) 11:43
>何年生かわからんがAthlon64はもっと後にしたほうが。
やっぱりそうですかね…。でも私はlinuxerなので早めに64ビットの
恩恵にあずかれるかなと。winはゲームとかするためだけだし。

>市場の混乱が起きそうなので、その珍しいママンに雷鳥2000+とか挿して
OCしてしばらく乗り切れ!
2000+は雷鳥じゃなくて、パロか皿なのではといってみる。
でもこのママンは皿はサポート外みたいで、イチゴ狩りにものれなかったです。
豚さんなんて夢のまた夢だし…。

10管直人:2003/07/12(土) 17:05
うわ、皿でしたw
パロ2100は動きそうだけどな、そのままんは。2200は無理くさ。
まぁFSBを166に変えてラストスパートかけて臨終させるが吉だな・・・
メモリも流用聞かないし。

RDRAMどうしよう・・・(´・ω・`)

117:2003/07/22(火) 17:40
何故か自作スレになってますよ。
受験生なので、遅くてもしばらくいじる予定はなかったりします。
RDRAMですか、懐かしいですね。
socket423とかi850とかNINTENDO64とか…

12管直人:2003/07/27(日) 00:11
まじで自作になってるな・・・

PS2もRDRAM使ってVRAM容量にまわす金無くなっていた気が。
てか3200は発熱がひどくて換気が大変ですな。ラデ9800と併用するとさらに。

137:2003/08/04(月) 14:31
人が来ませんねぇ…
PS2もRDRAMだったんですか、知りませんでしたよ。
DC派なので…モニターでやるコンシューマーもそれはそれでいいものです。

3200…ウラヤマスィ…9800…ユメノマタユメ…

スレ違いですけど、あの文字は金文体ですか?

14管直人:2003/08/12(火) 04:46
DFかDFGかDFPか忘れたけど金文体。

ドリカスは終末期あたりからギャルゲ専用機に成り下がったのであんま動いてない。
やっぱサターンだよな!

てゆーかスペックアップするごとにFAN回転が増えてうるさくなる。
ケース、CPU、GPU、電源、HDD・・・

人がいないのは薬科生が自作に興味が無いからでしょうな。
低スペックといってもみんなCPU1G超えているわけで。
普通に使う分には困らないし。

157:2003/12/05(金) 18:46
久しぶりに来たんですが人がいませんね…
一応受験生なので自粛してます。
ところでこの前無線LAN導入したんですが、
家のコンクリが厚かったみたいで電波通しませんでした。
自作でアンテナ作ろうかと思ったんですがなかなかパーツが揃わなくて断念。
くそう鉄筋め。

16薬科生は名無しさん:2005/04/01(金) 01:10:22
CPU:2.8GHz intel HT Pentium4

MEMORY:512MB
HDD:120GB

DVD-RW ...
FD
SD-Card
MEMORY-Stick
MMC
PC-Card

17薬科生は名無しさん:2005/06/17(金) 18:08:26
メーカー■epson
型番■AT950
CPU■
メモリ■120くらい
MB■
HDD■60GB これほんと
ビデオカード■
サウンドカード■
ドライブ■


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板