したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アドバイスたのんます!

1落花生は743:2002/09/02(月) 20:20
大変私的な質問で悪いのですが、
マクロ経済学って、なんかミクロみたいな精密さというか、
論理の緻密さが無いような、なんか叙述的な学問のような気がして、
なんか全然分からないんですが、なんかアドバイスいただけませんか?
うまい勉強法などないものでしょうか?
こういう質問、誰にしていいか分からなくて困ってるんですよ。
先輩!アドバイスください!

2薬科生は名無しさん:2002/09/02(月) 20:28
俺頭悪いから何を言ってるのかさっぱり分からん

3竹中平助改め:2002/09/03(火) 00:14
あ〜マクロは実証がむずい上に変数が多すぎて大変。そのため多くの仮定を設けるわけ。だから部分的には成り立つけど全体として整合がとれないから理論ではなく仮説が多いのもその為。

4薬科生は名無しさん:2002/09/03(火) 17:11
まぁミクロのほうがむずいけどね。マクロはテキトーに理論で押し倒す手が使えるし。

5落花生は743:2002/09/03(火) 20:56
でも、ミクロは一応なんか難しいがゆえにがんばれば理解しやすいんですが、
マクロはどうも。なんかすぐ頭から消えてしまいますよ。
スティグリッツとかも、なんかまとまってるのかまとまってないのか。
なんか、モデル間の相違とか中心に、頭に入りやすいような都合のいい
テキストはありませんか?

6柳沢金融担当:2002/09/03(火) 20:59
叙述形式のマクロ経済の論理に納得できないなら計量経済学の勉強すれば?数式ばっかりで自分はあまり好きではないが。

7落花生は743:2002/09/03(火) 21:20
計量経済学とはなにです?

8金融担当大臣:2002/10/04(金) 03:01
経済学は大別すると
・実証経済学
・理論経済学
になるわけだが、
計量経済学は経済理論モデルをベースにした理論仮説の統計的検証と
その結果を用いて数量的な分析を行う学問なんです。
要するに経済の現在の動向とシステムと理論仮説を推定と検定を行うことで、
世の中の経済の動きと言うものを解明していこうと言う学問。

9金融担当大臣:2002/10/04(金) 03:12
>>5
マンキュー経済学が良いと言われている。
でも大抵のマクロ経済学の教科書ってみんな構成が同じなんだよなぁ。
1、経済指標
2、消費関数
3、投資
4、金融
5、貨幣
6、乗数理論とIS−LM曲線
7、経済政策
8、財政
9、インフレ
10、失業
11、経済成長理論
って感じだよね。
マクロってしっかりモデルを押さえないと
風が吹けば桶屋が儲かるみたいなぶっ飛んだことでも
いえてしまいそうなので、理論構成とモデルへの理解を大切に。

10管直人:2002/10/04(金) 15:22
素直に実学系走れ。

11薬科生は名無しさん:2002/10/04(金) 17:46
難しい話だ。

12金融担当大臣改めmose:2002/10/04(金) 20:17
しまった!
研究会、漏れ一人になってしまった。
教授とマンツーマン。
一人で12週間連続プレゼンテーション。。。
休めん、逃げれん、遊べん。三重苦。。。
研究会は選んで入ったほうがいいな。。。

13mose:2002/10/08(火) 17:39
今日、研究会で教授が
『マクロ経済はもっともらしいフィクションだと考えればとてもわかりやすい』
と言ってました。
なかなかいいこと言ってますた。

14落花生は743:2002/10/13(日) 20:02
計量経済学面白そうですね〜。
ですけど、統計学がぜんぜん理解できないんで、もうちょっと先になりますな〜
なんか正規分布以降ぜんぜんわからないんですよ。悲惨です。
その辺はもう経済学検定終わってから本格的に勉強します。
授業中寝てたら積分とかわからなくなってたので、そっちもやらないと。

マンツーマンですか・・・計量経済学研究会みたいな話ですか?

15mose:2002/10/13(日) 20:16
えーと、統計学の理解には確立の勉強とか進めるのがいいかとおもいます。
でもそれでもまだ部分的理解でしかないいんですけど。。。
本格的に数学を使う経済学をやりたいなら数学(本格的な奴)をやらないと無理。
あたりまえなことを言ってますが、でも数学は大切です。
高校レベルを馬鹿にしてはいけません。
大学に入って基礎になるの高校の勉強です。

積分は大切!
勉強したほうがいいですよ。
微分もね。

計量経済学は日本ではあまりさかんではないようですが、
アメリカでとても盛んらしく、実証経済学の花なわけで、
理論派とは対極?ではないが対極なわけで。詳しく知りたければ
書き込みヨロシク。。。
知ってる範囲で経済学、経営学、商学などなどレクチャーします。

16mose:2002/10/13(日) 20:25
専門は政治学と経済学、行政学、政策関係です。
現在は経済政策と計量経済学と環境経済、エネルギー政策を専攻しています。
文学とか語学関係とかは無理です。
できる範囲で答えますので有意義なスレにしたいとおもうんでヨロシク。

17落花生は743:2002/10/13(日) 20:51
早速以ってご質問申し上げたいのですが、点推定ってなんですか?
不偏性とかよく意味がわからないのですが・・・

18mose:2002/10/13(日) 23:59
教科書通りで悪いんですが区間推定については理解しましたか?
点推定はそれからです。区間推定をさらにある点ハットθに推定しましょう。
このときの真の値はシータになります。区間推定をさらに狭めて点にしたんですね。
不偏性はΣハットβ=βになることです。

19落花生:2002/10/14(月) 13:36
区間推定?う〜よくわかりません。
やっぱ教科書買わないといけませんね。
経済学検定のテキストで勉強してたら、
点推定より区間推定のほうが後で出てます。
基本的なところがわかってないとやっぱり質問すらしがたいですね〜。
というわけで、お勧めの教科書のご紹介をお願いできませんでしょうか?

20管直人:2002/10/14(月) 19:52
横倉弘行のベーシック経済学面白いぞ。
エクセルに行程逃亡できるしな。

ガンダム創世学が今一番熱いなー。これぞ実学。ウチの大学でも開講してホスィ

21薬科生は名無しさん:2002/10/14(月) 19:55
なにやるんだ?!かなり興味津々。笑

22薬科生は名無しさん:2002/10/15(火) 04:55
慶応生との差を実感した午前5時・・・
おれも卒業するまでには多少語れるくらいにならんとなーーー

23mose:2002/10/15(火) 15:45
基本統計学[第三版]
宮川公男著

基本らしいです。よく統計の授業中に引用されます。
計量経済学の本にも統計の話はよく出てきますよ。

24落花生:2002/10/15(火) 16:02
>ベーシック経済学
プログラムの本なんですか?それとも経済モデルの本なんですか?

>基本統計学
お値段も2700円とお手ごろ?ですね。今度買ってみます!

あ、添付ファイルのほう、無事受け渡しましたので、ご安心を。

25管直人:2002/10/15(火) 17:02
ベーシック経済学はVBA使って統計解析・・・とか言ってるけど
エクセル一つあれば全てできるんだよね。
第1章 マクロ基礎
第2章 BASICの文法
第3章 図解
第4章 表
第5章 行列・方程式
第6章 回帰分析
第7章 シミュレート経済学
第8章 シミュレートI‐O分析
てな感じです。

ファイル受け渡し、ありがとうございました。

26管直人:2002/10/15(火) 17:03
琉大生協とか沖国生協とか漁ったら
もっと面白そうな本見つかるかもよ。
かってに値引きされるし。

27落花生:2002/10/15(火) 17:23
うちはいつもアマゾンでレビューとか見てあさってるんですが、
生協ですか。ちょっと探してみます。さんちぇです。

28mose:2002/10/15(火) 22:19
基本統計学、ブックオフで500円だった。
最近ブックオフのおかげで一冊あたりの購入単価は減ったけど、
購入数が爆発的に増えて嬉しい悲鳴が。
本棚で部屋が埋まらないかが心配。。。

29落花生:2002/10/16(水) 20:42
うちの近所?のブックオフはそんなまともな本はおいてありませんよ〜。
沖縄は不真面目な人が多いのか知らん。
そもそもまともな本屋が少ない(もしくは無い)というのは多大なる問題点でありますな〜。

30mose:2002/10/21(月) 00:07
統計の勉強なら
エコノメトリックス(有斐閣)
もいいですよ。

31mose:2002/10/22(火) 18:12
研究会しぼう寸前。マンツーつらい

32落花生:2002/10/23(水) 19:24
大変そうですね・・・
>エコノメトリックス
アマゾンを覗いた限りではそっちのほうが面白そうですね。
どっちを買おうか・・・
ところで、金融工学って面白そうですね〜〜〜

33mose:2002/10/25(金) 17:12
1980年にノーベル経済学賞を受賞したクラインの講演会に行ってきました。
全部英語でちょっとしか理解できなかった。。。
80歳を超える高齢だというにもかかわらず、
未だに第一線で活躍しているあの姿に感銘を受けました。
計量経済学の第一人者です。
やっぱり計量やるならアメリカに行ったほうが良いのかなと
少し将来のことについて思案している今日このごろです。

金融工学はムズイですよ。
数学できんとつらいっすよ。
ポートフォリオも組めないっす。

ジェームス・ガルブレイス著
現代マクロ経済学という本が非常に面白いです。
今までの経済学の教科書とは全く違う構成にはまりました。
高校生から読んで欲しい一冊。
でも高い4300円です。
でもそれだけの価値はあると思いますよ。
経済系に行きたい人にとってはね。

34落花生:2002/10/27(日) 21:24
経済学検定難しかったです・・・
もうマクロの半分ぐらいまできたら疲れてどうでもよくなってきましたよ。
ぜんぜん解けませんでした。

ガルブレイスって財政学で有名な人でしたっけ?

なんか基本からやり直すというか、もっとミクロとマクロの基盤をしっかり
学ばないといかんな〜と痛感いたしましたので、統計学は先送りにして
ガルブレイスを読んでみましょうかな・・・

しかし最近英語と数学にはまっておりまして、受験マインドが台頭してます。
とにかくいろいろがんばります。

35mose:2002/11/05(火) 00:08
そんなにムずいの経済学検定?
うーんやばいな。
自分も最近勉強やり直してるよ。
数学とか英語とか。。。

最近将来をどうしようか真剣に考えないといけない時期になってきた。。。
日銀か官庁か県庁か留学か教授か。。。どっちがいい?
ビジネスはあんまり好きくない。

36落花生:2002/11/05(火) 18:50
むずいとはっても、
たかだか三ヶ月経済学を勉強しただけの私が言うことですから。
でも、後で採点してみたら、620点ぐらいありました。Cランク、並ですね。
次回から格付け方式が変わるそうです。偏差値で七段階に分けるそうです。
おそらく、第一回で一人もSランクが出ず、Aランクさえ一人だったことを気にしてるんでしょう。
沖縄でたった一人の受験生でしたよ、私。監督と一対一でした・・・

県庁を十五人ぐらいで占拠して沖縄を変える案はどうなったのでしょうか?
なんかセントラルバンカーってかっこいいですよね〜。円の支配者ですよ。
公務員試験がんばってください!

37mose:2002/11/05(火) 23:28
三ヶ月でCってすごいじゃん。
Sとれる人は教授クラスでないかい?
でも反ケインズ派教授とかって問題にケインズでたら
どうすんのかな。以外に点は低いかもしれない。
俺の研究会も一対一。。。今日も。。。

教授になって沖縄の大学に経済学部を作りたいとも思ふ今日この頃。
琉大とか経済学部もないくせに県庁排出最大大学でしょ?
経済政策なんかできんだろ。中央の出向組み言ってること理解できんのかな?
専門的な経済学や政策の知識なしにさ。
専門性のない公務員試験にちょっと辟易。。。

38落花生:2002/11/06(水) 21:02
や、琉大って経済学部ないんですか?!ひえ〜
でも、ほかの学部でも経済原論ぐらいはひとさらいやるんじゃないんですか?
金融特区だの何だの言ってますけど、
あれって要するに何にも売り物がないからやってるんじゃないんですか?
なんか沖縄って経済政策とか以前にどうしようもないような気がするんですが・・・

39mose:2002/11/07(木) 00:33
琉大のHP見たら法文学部総合社会システム学科経済学専攻というのがあった。
まあ、教養科目でどこの大学でも経済原論ぐらいはやるんだろうが。
ちなみに国一を受かった人も経済が分かってないとよく言われる。
竹中さんも経済が分かってないとよく言われているが。。。
ちなみに竹中さんはハーバードで長くやってたからか、
小泉がアメリカよりなのか知らんがね、
アメリカよりの政策になってるという今の経済政策どうにかしてもらいたい。
やっぱ学部欲しい。。。沖縄に経済学部作ってほしー。
国から税制や政策などで自主性を発揮できる制度になってないときつくないか。
世界中から企業が集まるような金融特区にならんね。
FTZってどうなったんかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板