[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
703
:
正樹
◆6z10n91cnw
:2007/08/21(火) 22:59:13
>>702
>ヒトラー曰く「日本の陸海軍は敵同士か?」
『武谷三男著作集2 原子力と科学者』(勁草書房)
−341頁〜355頁−
1 太平洋戦争のころ
戦時の日本技術の性格
その頃、大学の先生全部を動員するために、科学動員協会が
できたり、研究隣組運動と言うことをやっていたが、ただ何か
やると言うだけでのことで、ほとんど支離滅裂の状態であった。
だいたい当時は、陸軍と海軍が強く対立していて
「アメリカには知らしてもいいが、海軍(陸軍)には
知らしてはいかん」
と言うくらいに激しかった。だから、科学者としては両方に
使われる関係上、両方をうまくやると言うことが、中々難しい
ことであった。
>だいたい当時は、陸軍と海軍が強く対立していて「アメリカには知らしても
>いいが、海軍(陸軍)には知らしてはいかん」
まぁ、企業であれ国家機関であれ、どの組織にも縄張り根性(セクショナリズム)が
あると思いますが、それを調整することが最高機関(企業なら取締役会や会長・社長で
あり、国なら元首なり首相なり内閣)の役目ですよね。
旧日本陸海軍の対立を、日本政府や天皇個人を含む天皇機関などの国家最高
機関が調整しきれなかったことが問題ですよね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板