したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

488正樹 ◆6z10n91cnw:2005/11/28(月) 22:19:50
 
 デジタル市場の不幸な家族
 「割れた窓」を放置するな
 本社コラムニスト・西岡幸一
 
 「割れた窓を放置しない」。今春に、事務所開きで日本を訪れたジュリアーニ
前ニューヨーク市長は、こう強調した。学校や建物の割れた窓や落書きが見慣れた
風景になると窃盗、傷害などの犯罪を醸成しやすいからだ。地域の住民には慣れっこ
でも外部から見て異常な状態は厳しく正す。こうしてニューヨーク市民の治安
意識を改革した。
 
        ===日本経済新聞2005年11月28日(月)===
 
 全くのコジ付けですね。「荒廃した街並みだと、秩序が乱れる」と言いたい
のでしょうが、それならば、マフィアに不利なことを警察に密告しない秩序が
崩れるのでしょうか?インフォームド・コンセントやセカンド・オピニオンを
しない(できない)秩序が崩れるのでしょうか?そんなことはありませんよね。
 
 子供の携帯電話に防犯ブザー
 緊急時、保護者に自動通報
 
 【福島】機械製造開発のマエコー電子(西郷村、前田正男社長)は、紐を
引くだけで防犯ブザーが鳴ると同時に携帯電話と保護者の電話が会話状態に
なる緊急時通報装置を開発、このほど発売した。
 携帯のイヤホン接続用端子と装置を繋ぎ、緊急連絡先となる母親の携帯番号
などを登録するだけで利用が可能。紐を引くと携帯が自動的に登録番号に発信
する。
 
        ===日本経済新聞2005年11月28日(月)===
 
 ケータイの音害、妨害電波で撃退
 劇場・音楽ホール・・・・・・・広がる抑止装置
 無免許で設置するケースも
 
 妨害電場を飛ばせて携帯電話を「圏外」にし、発着信をすることができなくする
通信抑止装置が、劇場や音楽ホールなどに広がっている。ライブを台無しにする
「音害」を防ぐために、総務省が限定的に認めている。しかし、対象外の学校や
診療所も、ケータイの利用マナーを守らない人たちに頭を悩ませており、抑止装置
を無免許で設置するケースもあるようだ。
 
          ===朝日新聞2005年11月27日(日)===
 
>子供の携帯電話に防犯ブザー
>緊急時、保護者に自動通報
 
 携帯電話を利用する防犯システムを使用することに反対はしませんけれど、
過大評価をすることはできませんよね。携帯電話を使用することができなく
する通信抑止装置もありますから。そう言えば、イラク駐留米軍が携帯電話
を遠隔装置代わりにする爆弾が爆発させないようにするために、妨害電波を
発信させて、米軍の車輌が通過中に爆発することを防ぎ、通過後に(妨害電波
が届かなくなると)爆発してイラク一般市民に被害が出ていると報じられて
いましたよね。
 もっとも、妨害電波発信装置(携帯電話通信抑止装置)を使ってまで、女子
小中高生を誘拐しようと思う人がいると思うことは、2001年9月11日以前に、
大中型旅客機を使って、超高層ビルに体当たりすることに現実味を抱くような
ことですよね。
 
 福井刑務所、HPに元受刑者の顔
 法務省、写真削除し謝罪へ
 
 成人矯正課や関係者の話では、福井刑務所のHPを見た新潟県内の男性から
今月中旬に、「出所した知人が写っている。社会復帰しているのに悪影響が
あればどうするのか」と抗議が有った。
 確認すると、ミシンで縫製作業をする男性の横顔が写真手前に大きく写って
いた。帽子を被り俯(うつむ)き加減だが、画像処理はされていなかった。同課
は、不適切と判断。すぐに削除した。
 
          ===朝日新聞2005年11月28日(月)===
 
 そもそも、小中高生ヌードの「製造」や小中高生との性愛で逮捕された政治犯
ならともかく、(この記事の「人物」がどんな罪状かは知らないが)社会復帰
させようと言う発想自体がおかしいのです。要するに、日常生活で白眼視された
り、後ろ指を指されるとか、勤務先を辞めざるを得なくなることを防ぎたい
と言うことなのでしょうが、むしろ、出所後に勤務先を探そうと言うよりも、
中々勤務先が見付からなければ、警察や公安調査庁や防衛庁や法務省検察庁
や財務省国税庁などの治安・諜報機関の情報屋として召し抱えてやれば良い
のです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板