[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
473
:
正樹
◆6z10n91cnw
:2005/11/18(金) 21:44:19
症例確認に個人情報保護の壁
医師の技量不足が原因の医療事故が相次ぎ、医療の安全性に対する国民の
不安が高まっている。各医学会は専門医の水準の向上を目指し、診療実績を
重視する方向で認定基準を見直そうとしている。
だが、「患者の個人情報保護」が障壁となって、これからは第三者による実績
確認が難しくなるのかもしれない。
===朝日新聞2005年11月15日(月)夕刊===
そもそも、個人情報やプライバシーを保護することなんてできません。個人情報
やプライバシーを保護するだの、侵害だと騒ぐ場合は、マスコミに取り上げられ
ることに対してでしょう。
法廷闘争では、如何に相手を参らせるかで、双方が人格攻撃の嵐でしょう。
当時原子力資料情報室
http://cnic.jp/
の故・高木仁三郎氏が、「(原発裁判
で、電力会社側の弁護士が)実験設備はあるのですか?」と問い詰めたことに
対して、「大学の教授相手にだったら、ああ失礼なことは言いませんよ(『実験
設備もない貴方に原子力を語る資格はあるのですか』の意)」と言っていました
が、このことからも分かるように、個人情報やプライバシーを保護すること
なんて不可能です。個人情報やプライバシーなんて調べれば直ぐに分かること
ですし、チャーチル当時元首相に「鉄のカーテン」呼ばわりをされた情報封鎖・
収容所列島のソ連ですら、内情は筒抜けでしたのですから、ソ連が躍起になって
情報を押さえようとしてできないことを、個人が自分自身の情報を守ることが
できるわけがありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板