したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

405正樹 ◆6z10n91cnw:2005/10/02(日) 22:54:44
 
 文化祭の実験で爆発
 見学の11歳ら目に怪我
 千葉
 
 10月1日午後2時15分頃に、千葉県柏市の中学高等校の理科実験室で、
化学実験中にビーカーが爆発した。実験を見ていた同県流山市の小学6年生の
男児(11)の目に溶液が入って重傷、実験をしていた同校2年の男子生徒
(17)も目に軽い怪我をした。柏署の調べでは、高校生らが、銀メッキの
鏡を作る実験をしていたところ、溶液を入れたビーカーが突然に爆発したと
言う。学校側の説明によると、ガラス製ビーカーには硝酸銀の溶液とアンモ
ニア、水酸化ナトリウムが加えられていた。男子生徒がスポイトで、混ぜた
溶液を吸い上げる際に、ビーカーが突然に爆発。ビーカーの底が壊れたと言う。
実験は約20人が見学していた。
 学校によると、硝酸銀の溶液とアンモニア、水酸化ナトリウムを混ぜた溶液は、
作り置きをすると爆発する可能性があると言う。
 
           ===朝日新聞2005年10月2日(日)===
 
 中高の文化祭で男児ら2人、怪我
 千葉、ビーカー爆発
 
 10月1日午後2時15分頃に、文化祭開催中だった千葉県柏市の大学付属
中・高の理科実験室で、ビーカーが爆発。近くにいた小6男児(11)=千葉県
流山市=と、同高2年の男子生徒(17)=東京都足立区=が目に重軽傷を
負った。
 柏署によると男児は文化祭見学のために訪問、右目角膜壊死(えし)の恐れ
があり重傷と言う。同署が爆発の原因を調べている。
 同校によると、実験室で負傷した生徒を含む複数の高2生徒が硝酸銀の溶液
などを使いビーカーの内側に薄い銀の膜を付着させる「銀鏡反応」の実験を公開
中だったと言う。
 爆発でビーカーが割れ、溶液が周囲に飛び散り男児らの目に入ったと言う。
現場は校舎2階の中高共用の実験室。事故当時は、見学者ら約30人がおり、
担当教諭も立ち会っていたと言う。同日は中高合同の文化祭だった。
 
         ===日本経済新聞2005年10月2日(日)===
 
〓〓〓〓〓
 
>見学の11歳ら目に怪我
>小学6年生の男児(11)の目に溶液が入って重傷

>中高の文化祭で男児ら2人、怪我
>男児は文化祭見学のために訪問、右目角膜壊死(えし)の恐れがあり重傷と
>言う
 
 かわいそうだと思いませんか?まだ、11歳ですよ。恐らく科学に興味が
ある男の子だったんでしょうけれど、失明の恐れがあるんですからねぇ。
 まぁ、最近は、再生医療の研究が著しく、名古屋大学(でしたよねぇ?)で、
角膜の再生の実験に成功したことが報道されていましたから、是非、この男の
子にも「奇跡」が起きることを、本当に望みます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板