[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1
:
管理人
:2004/06/15(火) 14:05
タイトルの通りです。
2
:
215☆◎▲[TRACKBACK]
:2004/06/16(水) 23:50
児ポスレでの管理人さんの下記の書き込みの件を教えて下さい。
差し支えない程度で構いませんので。
>自治体から苦情の電話とかも来ますが、逮捕されてないし。
>go.jpからのアクセスは常にあるのですけれども。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/140/1051605282/r275
3
:
管理人★
:2004/06/17(木) 18:11
えっと。お答えします。go.jpドメインからのアクセスは
約1%未満ですが、継続的に発生しています。ただ、
同じ役所からという訳ではないみたいです。
苦情の電話を掛けてきたのは東京都です。いきさつは、
私が警視庁の2部署に対して「淫行条例が無い事で、その代わりに
児童福祉法を運用している可能性」を問い合わせた事件です。
警視庁の2部署からの回答は本サイトの「公開質問ブース」に
あり、その事実を元に東京都にも質問状を出したら、
東京都からいきなり電話がかかってきて「警視庁に問い合わせたが
そんな事実は無い」と怒られたものです。バカ正直に警視庁に
問い合わせる東京都って・・・とも思いましたが・・・
無いっていっても自分で警視庁に電話して聞いたものなので
言い合いにもなりましたが、警視庁は市民からの問い合わせと
東京都からの問い合わせで出す回答が異なるようですね。
4
:
215☆◎▲
:2004/06/18(金) 21:55
>>3
私も坂戸のキス逮捕事件で坂戸警察・警察庁・県警・県庁なんかに問い合わせしたことがありますが、
警察関係に関しては、いつも対応が悪い。
自分は匿名で問い合わせしてますが、匿名だと答えないだとか、
結局、俺は条例に基づいて逮捕しただけだから分からない・・とか、
殆ど真面目に答えてくれません。
そもそも新聞に公表した事実を答えるのに、匿名かどうかなんて関係ないと思うんですが。
警察だけ体質が変わらないですね。免許に関して公安に問い合わせすると親切に教えてくれるのに。
5
:
紺碧会勝手連
:2004/06/19(土) 21:27
TAKIさん、★管理人から★ を読みました。
まさかそんな状態だったとは思いもよりませんでした。
今は時間をかけてでも確実に体調を整えてください。
お大事に。
6
:
紺碧会勝手連
:2004/06/19(土) 21:43
まさかアーシアンに居たとは・・・・・・
7
:
管理人★
:2004/06/21(月) 02:33
>>5
いやー、今日も医者いってきました。僕の方が詳しいんですが、
それだけに「分かってる事やるな」と怒られました。自重します。
>>6
ちょっとしたきっかけだったんですけどね。
まあ本来児ポ法は運動の範囲外なんですが、
表現の自由と規制立法ってのも僕の範囲なんで、
つい口をはさんでしまいます。あちらの
雰囲気の中では法律っぽすぎて浮いていますが、
あちらも議論を有意義にするためには
最低限の法律知識の学習は避けて通れないと
思うんですよね。
しかしあれですか?紺碧ってきくと
某w大学を思い出してしまうのですが
関係者のかたですかね・・・?w
8
:
管理人★
:2004/06/21(月) 02:49
>>4
僕は問い合わせただけで犯罪者扱いですよ。
身分も明かし、目的も明かしているのに。
しかも警視庁ですよ。淫行条例のない東京都民が
警視庁に電話して、なんで犯罪者扱いですか。
「わかんねーんなら警視庁までこい」とまで言われましたよ。
公務員如き、貴様がきやがれって感じです。
というかまあ、来させた事もあるんですけどね。
「前例が無い」は理由にならない事をこんこんと2時間
説明してやりましたよ。
9
:
管理人★
:2004/06/21(月) 02:51
福島県に公開質問を送って、返事が無いので督促して、
それでも音沙汰が無いので電話したら「返答する義務が無い」
ときました。いきなり喧嘩になりましたが。
結局返答させましたが、福島県担当部局のダメさを如実にあらわした
返答がきましたので資料的価値はあるかと。
10
:
紺碧会勝手連
:2004/06/22(火) 00:03
うーん、そっちの方でしたか。
最初にあのスレを読んだ時はてっきりハード系の過労だと思ったんですが・・・・。
TAKIさん、あっちこっちに濃厚なレスを付けているから、「普段何してる人なのか判らないけど、こんなんじゃその内ぶっ潰れるんじゃないのか?」とは思ってましたけど・・・。
ただ、レスからはそんな気配は微塵も感じられませんでしたけどね。
>ちょっとしたきっかけだったんですけどね・・・
まぁ、所謂≪反・健全調教派≫と言っても、色んなのが居ますからね。TAKIさんみたいな(いい意味での)児童の人権至上(それとも比上?)主義からAMIやアーシアンみたいな表現の自由主体派。
それにただのロリショタに2ch等の『不健全マンセー』まで。だから考え方が少しずれてた方がむしろ当たり前。逆に考え方が全く同じだったって方が怖いです。
>つい口をはさんでしまいます。
みんなそうです、自分もそうです。だーからネットはやめられねェ♪
そういえば、あのスレ立て主の正樹氏はどうしたんだろう。
>雰囲気の中では法律っぽすぎて浮いていますが、
>あちらも議論を有意義にするためには
>最低限の法律知識の学習は避けて通れないと
>思うんですよね。
そうですよ。なにしろ相手は法律を曲解したり、でっち上げたりして、今まで自分達の利益の為に散々使っていた連中なんですから。
連中を叩き潰す為には、連中が使い込んでいる≪武器≫を知らなければ話になりませんからね。
そうそう、自分は某w大学は関係有りません(w)
荒巻義雄先生の『紺碧の艦隊』の主人公?が入ってる会の名前です。≪本家≫には(勝手連)なんて入ってませんけどね。
前にも言いましたが、あんまり無理しないで下さいよ。貴方が倒れたら困るって人がいっぱい居ますからね。では。
11
:
管理人★
:2004/06/22(火) 06:51
>>10
まあ、精神的過労みたいなものなんですが、きちんと分析すると
これほど厄介な病気も珍しいくらいです。病因の本格的な分析は
個人に対してはかなり難しいでしょう(社会的なものはある程度可能)。
ま、なんていうか今回の病気の発端は会社でのハードワークというか、
でかい会社なのに(だからかな)理解力の無い役職者が多くて
ハードでない仕事を無意味にハードにされたのがきつく出た、という
感じでした。休職→退職の道になってしまい、そうなりそうだったので
前から考えていた司法試験の勉強を休職中に始めました。
あと、秋から放送大学の大学院にも籍を置くつもりで居ます。
>>色んなのが居ますからね。
そうですね。だからこそまとまらないのですが、それは
規制当局の思う壺というか、むしろそれを狙われているんじゃないかと
思うフシもあります。表現規制は、時代別に狙われるターゲットが
絞られていました。業界の枠を越えた大反発が起きないよう配慮された
うまい戦術だと思います。こっちも、「とりあえず規制当局の自由には
させない」という意識の元、意見の相違を乗り越えた協力が必要だと
思います。
>>相手は法律を曲解したり、でっち上げたりして
法律は公の分野で戦う時の楯でもあり、矛でもあります。
法律を外した論理は、議論上は楯や矛の機能も果たしますが
いざ現実に法律の議論になったとき弱い。相手はその分野の
法律を自分達に合わせて運用する為の法律論理を積み重ねてきた
プロでもあります。これではプロVSアマの戦いで終始します。
相当の人数が団結しないと数で政治力を発揮する事は難しいですから
Web上で散発的に反対ホームページなどを展開するのは優れた戦術では
ありません。EFFのかつてのブルーリボンキャンペーンほど世界中に
広がる勢いを見せたりすれば圧力にもなるでしょうが、現状では
一般人は児ポ法や淫行条例の問題点すら把握していないでしょう。
まして、これらの問題を中心に考えて投票行動を決めるという
事は無いと思います。経済政策や財政問題の方も日本の浮沈が
かかっているでしょうから・・・
>>紺碧の艦隊
読んでないんですよねー。海洋軍事物は「沈黙の艦隊」くらいで。
そー言う方面では大艦巨砲主義大好きっこなんですが・・・w
なーんていってると右派扱いされちゃいますね。
戦争には反対ですよ。基本路線としては。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板