したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

苦情・相談110番

402レコ:2008/06/23(月) 01:23:29
>1890年のパリ万博の際には力士は下穿きをはいて相撲を取ったそうです。
それは面白い話ですね。
これはキリスト教で云ふところの「肉體にたいする罪」と關係あるんですかね?
脚くらゐどうつてことないと思ふんですがねえ。
たんに「文化の違ひ」と斬り捨てればいいのでせうか。

>そもそもPC、家に置かなきゃいいわけで。
ぼくなんかは高校生の時にはPCにどつぷり嵌つてゐましたから、いきなり利用禁止されたら發狂しさうですね。
ぼくも親權者の裁量で好きにやらせればいいと思つてゐます。
それにしても「メディア・リテラシー教育」に力をと息卷いてゐた筈の政府の變り身ぶりは異常。
閑話休題、個人的な話ですが、どうもカタカナ語は取つつきにくいですね。

>性に關して鷹揚に構へる
言ひ方が拙かつたですね。
大正時代から敗戰の頃あたりにかけて、處女・貞操を激烈に禮讚する風潮があつた聞きます。
今を生きる我々には俄に信じ難いことです。

法學者?あの人達は現行憲法の擁護で手一杯なのでは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板