[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
【警察は】警察に関するスレッド【○○な職業】
230
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/12/13(日) 17:40:07 ID:lIN9mcNI0
>>226
>>229
「兵庫は間違いなくターゲット」特殊詐欺犯行グループを撃墜!兵庫県警、200人体制で対策本部発足
ラジオ関西2020/12/13 10:01
兵庫県内で特殊詐欺の被害が急増している。 兵庫県警は今夏、「特殊詐欺警戒アラート」を発令したばかり。12月に入り、約200人体制の「特殊詐欺総合対策本部」 を設置した。
© ラジオ関西 兵庫県警は200人規模の「特殊詐欺対策本部」を発足させた(2020年12月9日)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため外出自粛で、特殊詐欺の被害確率が高い高齢者の在宅率が上がったが、 被害そのものは全国的に減少傾向。しかし兵庫県内の特殊詐欺による被害が、発生件数・被害額ともに前年の同期間と比べて2倍近いペース(いずれも約1.7倍)に増えている。
警察庁によると、全国での特殊詐欺の被害は、2020年1月〜10月で約220億円。前年同期間より約40億円減少しているが、この状況とは逆に兵庫県内では被害が急増した。
兵庫県警によると、2020年1月〜10月の被害件数は876件と、前年同期間に比べて356件も上回る。 また被害額は約14億4600万円と6億2700万円も増加。深刻な状況に兵庫県警は警戒を強めている(兵庫県内での2019年の年間被害件数は657件・被害総額は約10億9000万円)。
© ラジオ関西 兵庫県警・吉岡健一郎本部長「背後の暴力団を意識、徹底した突き上げ捜査・アジトの摘発を」
9日に行われた発足式では、吉岡健一郎本部長が「兵庫県が特殊詐欺のターゲットとされ、犯行を許している状況は極めて憂慮すべき。対策の正念場を迎えている。事件の背後にある暴力団などを視野に入れ、突き上げ捜査やアジト(犯行グループの拠点)の摘発により、実態解明を推進してほしい」と訓示。対策本部は今後、詐欺グループの検挙に向けた捜査や被害の未然防止のため、啓発活動を強化する。
© ラジオ関西 兵庫県警・小野義昭生活安全部長「兵庫は間違いなくターゲットに」
小野義昭・兵庫県警生活安全部長(対策本部副本部長)は「さまざまなデータを解析すると、兵庫は間違いなくターゲットになっていることが判明した。多くの人員を動員して見回りや啓発活動を行い、捜査や防犯活動で得た情報を刑事部・生活安全部の垣根を超えて共有し、より効率的に特殊詐欺の撲滅に取り組む」と意気込んだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板