[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
【警察は】警察に関するスレッド【○○な職業】
1
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/10/19(木) 17:16:50 ID:enyrHZro0
立ち上げてみました。
2
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/10/20(金) 15:04:44 ID:28kYtreI0
警部が酒気帯び運転 客制止も
客の制止も振り切り…千葉県警警部、酒気帯び運転容疑
朝日新聞2017年10月20日12:00
酒を飲んで車を運転したとして、千葉県警は20日、千葉北署警務課長の警部、石橋一幸容疑者(56)=千葉市緑区あすみが丘東3丁目=を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕し、発表した。同じ飲食店にいた客の制止を振り切って運転したといい、「酒を飲んで運転したことに間違いありません」と供述しているという。
県警によると、石橋容疑者は19日午後9時10分ごろ、同区あすみが丘の市道で、酒気を帯びて乗用車を運転した疑いがある。自宅から約1・5キロ離れたレストランで酒を飲んだ後、店の駐車場で車に乗ろうとした際、男性客(20)に「酔っ払っているでしょ」と止められたが、そのまま運転。飲酒していなかった男性が車で後を追い、石橋容疑者が車で帰宅したのを確認して110番通報したという。
千葉北署によると、石橋容疑者は6日から体調不良で休んでいたという。鵜殿幸治副署長は「職員が逮捕されたことについては誠に遺憾であり、県民の皆様に深くおわび申し上げます。今後はさらなる再発防止に努めて参ります」とコメントした。
あわせて読む
•警察署の課長を逮捕 注意されるも飲酒運転か 千葉(NHKニュース&スポーツ) 12:32
•署警務課長を逮捕=酒気帯び運転容疑―千葉県警(時事通信) 11:16
•(群馬)部下殴りけが 警察官書類送検・・・酒を飲んだあと
https://www.youtube.com/watch?v=sr3cR8ByVUE
3
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/06(月) 00:45:51 ID:AbD9hd8c0
上司の速度違反もみ消し送検 兵庫・三田署の男性警部補
2017/9/22 11:41神戸新聞NEXT
兵庫県警三田署=三田市天神1
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201709/p1_0010704006.shtml
上司のスピード違反をもみ消したとして、兵庫県警が22日、三田署交通課の男性警部補(51)を犯人隠避の疑いで神戸地検に書類送検したことが、捜査関係者への取材で分かった。速度違反取り締まり中に同署地域課長だった男性警部(54)=現機動パトロール隊=の違反を見つけながら適正に処理せず、「同僚を取り締まりたくなかった」などと話しているという。
県警は同日付で警部補を停職3カ月の懲戒処分にした。一方、警部は「(もみ消しを)積極的には働き掛けていない」と説明し、警部補も同様の趣旨の供述をしていることから、速度違反による戒告処分に。また、もみ消しを見過ごしたとして他の交通課員3人を本部長注意とした。
捜査関係者によると、警部補は昨年5月27日午前7時すぎ、三田市内の県道(指定速度40キロ)で速度違反取り締まり中、時速63キロで自家用車を運転していた警部の違反を見つけながら、反則切符を切らなかった疑いが持たれている。警部は出勤中だったという。
現場には警部補を含め交通課員6人がおり、警部はいったん停車したが、警部補と会話した直後に発進したという。現場にいた同課員数人は「後で手続きすると思っていた」などと話したという。今年7月に県警監察官室に内部通報があり、県警が捜査していた。
4
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/08(水) 10:00:27 ID:5SCfYtyc0
日本の常識
立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
5
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/10(金) 02:34:18 ID:EG08tjm20
【怠慢】「事件処理が面倒」兵庫県警が事件を見過ごし
ABC NEWS 関西ニュース2015年1月31日(土)12:46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/156
聴取女性に警官暴言「警察を敵に回すなら…」
読売新聞2015年2月19日(木)14:34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/193
パワハラ秋田県警元交通部長が三セク専務理事に“天下り” 過去には部下自殺も「再挑戦の機会」暴力団壊滅県民会議
産経新聞2015年2月24日(火)11:05
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/197
6
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/15(水) 20:01:04 ID:xrw/c/y20
警察学校寮でトランプ賭博 初任科生12人を書類送検 佐賀県警
佐賀新聞2017年11月15日17:07
佐賀県警察学校の寮内でトランプ賭博を繰り返したとして、当時10〜20代の初任科生12人が単純賭博の疑いで、5人が書類送検、7人が佐賀家裁送致されていたことが15日、分かった。書類送検などは8月25日付。県警は賭博の中心人物だった巡査ら3人を10月5日付で懲戒処分などにし、うち2人が同日付で依願退職した。
県警監察課などによると、12人はいずれも今年4月に入校した男性巡査。6月中旬から下旬にかけ、昼休みや夜の自習時間に、寮内でトランプ賭博を計約60回繰り返した。1セットのまとまった賭けでは最大4万〜5万円、期間全体で約20万円を得た者もいたという。6月下旬に県警に情報提供があった。12人は内部調査に対し、賭博への関与を認めている。
佐賀県警の牧瀬義昭監察課長は「誠に遺憾。警察官としての自覚をしっかりと持たせるよう、教養を徹底して再発防止に努めたい」とのコメントを出した。
7
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/18(土) 02:21:11 ID:1vbaODow0
被害に遭うかもしれない犯罪トップは「インターネット利用」 内閣府世論調査
産経新聞2017年11月17日 金曜19:04
内閣府は17日、「治安に関する世論調査」の結果を発表した。自分や身近な人が被害に遭うかもしれないと不安になる犯罪(複数回答可)として「インターネットを利用した犯罪」が60・7%でトップになり、2位の「振り込め詐欺や悪質商法などの詐欺」の50・2%とともに、平成16年の調査開始後、過去最高となった。
調査は9月14〜24日に全国の18歳以上の男女3千人を対象に個別面接方式で実施した。有効回収率は58・8%。
警察庁によると、9人が殺害された神奈川県座間市で発生した事件は今回の調査に影響していないという。担当者は「インターネットの犯罪や相談が増えているのは事実だ。取り締まりや相談への対応、広報啓発を引き続き強力に実施していきたい」としている。
一方、日本が治安がよく、安全で安心して暮らせる国だと思うと回答した人も80・2%で、24年の前回調査から20・5ポイントも増え、調査開始後、過去最高となった。
警察庁は、検挙率の向上に加え、民間の防犯ボランティアや自治体の防犯カメラ設置など官民一体となった取り組みが奏功したとみている。
8
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/20(月) 00:12:26 ID:xMf.2Pyk0
警部補が部下女性の体触る、処分
警部補、部下の女性警察官の体触る 居酒屋から帰る車内
朝日新聞2017年11月19日 日曜23:22
部下の女性警察官に対して体を触るなどのセクハラ行為をしたとして、八戸署地域課の30代の男性警部補が減給処分を受け退職していたことが19日、関係者への取材でわかった。
関係者によると、男性警部補は10月中旬、部下の女性警察官ら10人ほどと県南の居酒屋に行った帰りの車内で、女性警察官の体を触るなどしたという。女性警察官が翌日、県警に相談して発覚した。男性警部補は既婚者だった。
県警は11月10日付で男性警部補を減給10分の1の懲戒処分とした。男性警部補はその後、依願退職したという。(板倉大地)
▼▽▼▽▼│このニュースの関連情報│▼▽▼▽▼
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1322752234/231
9
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/22(水) 07:47:55 ID:mGhunISk0
日本の常識
立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
マー関(マーチ・関関)で最下位・・・・・・・関西学院
10
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/11/23(木) 00:32:14 ID:Cor4S.y.0
警官 署内トイレに拳銃置き忘れ
トイレに実弾入り拳銃、巡査部長が置き忘れ 一般男性が発見
神戸新聞NEXT2017年11月22日 18:40
https://news.goo.ne.jp/picture/nation/kobe-20171122013.html
兵庫県警飾磨署(神戸新聞)
兵庫県警飾磨署は22日、同署地域2課の男性巡査部長(39)が、署内のトイレに実弾入りの拳銃などを置き忘れたと発表した。巡査部長がトイレから出た約5分後、来庁中の40代男性が見つけ、署員に告げたという。
同署によると、巡査部長は同日午前10時ごろ、同署別館1階にあるトイレの個室に入り、拳銃と手錠、警棒を装着したベルトを外して床に置いたが、そのまま忘れ、交番勤務に向かう準備をしていたという。
トイレは一般の来庁者も利用できるが、拳銃などが使用された形跡や実弾の紛失はないという。
同署の千代延顕司署長は「今後、このようなことがないよう、拳銃の厳正な取り扱いについて指導を徹底したい」とコメントした。
11
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/12/07(木) 01:41:09 ID:tGv4CBSM0
静岡県警巡査部長を逮捕 女子中学生の水着盗む
産経新聞2017年12月06日 水曜19:59
女子中学生の水着などが入ったバッグを盗んだとして、静岡県警は6日、窃盗の疑いで、県警警備課巡査部長の田中俊光容疑者(29)=静岡市葵区辰起町=を逮捕した。田中容疑者は容疑を認めている。
逮捕容疑は7月12日午後4時10分ごろから6時15分ごろまでの間に、同市内にある中学校の校舎脇の屋外通路で女子中学生の水着など6点が入ったバッグ1個(時価計6100円相当)を盗んだとしている。
県警によると、10月に田中容疑者が児童ポルノを所持している疑いが発覚。11月に自宅を調べたところ、女子中学生の水着が見つかり、田中容疑者が盗んだことを認めたため逮捕した。女子中学生と田中容疑者に面識はなかった。
県警は児童買春・ポルノ禁止法違反(単純所持)の疑いでも田中容疑者を調べる方針。県警の高橋靖警務部長は田中容疑者の逮捕を受け、「被害者と県民の皆様に深くおわび申し上げる。捜査結果を踏まえ厳正に対処する」とのコメントを発表した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板