したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

医療リハビリテーション

197名無しさんは神戸学院大:2015/02/24(火) 17:55:41 ID:izqNVjgs0
パワハラ秋田県警元交通部長が三セク専務理事に“天下り” 過去には部下自殺も「再挑戦の機会」暴力団壊滅県民会議
産経新聞2015年2月24日(火)11:05

 部下へのパワーハラスメントを繰り返したとして昨年2月、本部長訓戒処分を受けて退職した秋田県警の小松雅美元交通部長(60)=退職時は警視正=が、4月に県警所管の第三セクター、暴力団壊滅県民会議の専務理事に就任することが分かった。県民会議側は「再挑戦の機会を与える」としている。また、県警は昨年表明していた小松氏への再聴取を「必要ない」と一転して否定した。
 処分時の県警の発表によると、小松氏は本荘署副署長、秋田東署長、交通部長を務めていた平成16年から25年にかけて、部下計10人に暴言を吐いたり、職務と無関係の業務を命じるなどのパワハラを繰り返していた。
 本荘署副署長時代の17年に地域課長=当時(48)=が自殺していたことも発覚したが、県警は「パワハラと自殺の因果関係を認めるには至らなかった」との見解を繰り返した。
 暴力団壊滅県民会議は、暴力団排除運動を推進するため県が主体になって平成3年に設立。県が基本財産の半分以上の3億円を、県内全市町村が計7千万円を出資する公益財団法人。専務理事は有給で、歴代、県警幹部OBの天下りポストになっている。
 県民会議の藤井明理事長は「小松氏は幹部警察官として優秀だったので、識見を生かしてもらいたい。あのような形で辞めたとしても、再チャレンジの機会を与えるのは当然だ。起用を変えるつもりはない」と話している。
 県民会議を指導監督する県警刑事部の加藤久夫部長は、小松氏の処分を決めたときの警務部参事官兼首席監察官だった。刑事部組織犯罪対策課の阿部大輔課長は「現段階ではコメントできない」と話した。
 小松氏は25年11月に行われた県警の2度目の聴取翌日から体調不良を理由に休み、十分な調査ができないまま処分が決まっていた。
 昨年3月、県警の志村務本部長や角田秀人警務部長(いずれも当時)は報道陣や県議会に対して「今後の組織運営に役立てるという観点から、小松氏の体調が回復すれば、改めて話を聞きたい」と、再聴取の意向を示していた。
 再就職できるほど小松氏の体調が回復したことについて、松尾友彦警務部長は「県警はこの1年間、再発防止に取り組んでおり、今になって小松氏から改めて話を聞く必要性は感じない」と、再聴取を否定した。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板