レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【学校は】教職員・教委に関するスレッド【○○な場所】
-
いじめ「重大事態」が2件 横浜市
<横浜市立中>いじめ重大事態2件 恐喝や悪口 16年度
毎日新聞2018年3月2日19:28
横浜市教育委員会は2日、2016年度に市立中学2校でいじめがあったと明らかにした。生徒が現金数万円を脅し取られたり、悪口を言われて転校したりしていた。同日の定例会で、いじめ防止対策推進法に定める「重大事態」の調査結果として報告された。
調査報告書などによると、当時中学1年の男子生徒は、別の男子生徒4人から数万円を複数回にわたって脅し取られ、ゲームセンターの遊興費や食事代に使われた。また、無料通信アプリ「LINE」上で、いじめるルールも記載された。加害生徒の1人からは「殺すぞ」と暴言を浴びせられ、たたかれたという。同年冬に男子生徒が担任教員に相談して発覚。加害生徒らは謝罪して一部を返金した。
当時中学1年の女子生徒は、同じ部活動の女子生徒3人からLINE上などで悪口や無視などのいじめを受け続けた。同年秋から教員に相談したが、「(加害生徒と)話し合ったらどうか」などと助言され、友人関係のトラブルとして処理されていたという。女子生徒は部活を退部して30日以上欠席した末、翌年に転校した。市教委は「少人数の教員で対応しようとし、組織での情報共有が遅れた」と説明している。
市教委は昨年12月、福島県から避難した男子生徒がいじめられた問題を受け、重大事態の調査報告書を要約した「公表版」の作成などを定めたガイドラインを制定。今回の公表版も2日から市教委のホームページで公開している。【杉山雄飛】
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板