したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問 神戸学院大学法学部

1名無しさんは神戸学院大:2015/11/23(月) 18:41:56 ID:XLnoM19I0
神戸学院大学法学部にゼミはありますか?
あるとすれば、それは必修ですか?

また、卒論はありますか?

法学部について、在校生の方、卒業生の方、
教えて下さい。

2名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 00:35:29 ID:rVs2xTGUO
>>1
ある
必修ではない
卒論はいろいろ

3名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 15:26:01 ID:IvHY5Fqo0
ありがとうございます!

卒論はいろいろと言うのは、
ゼミに入っている場合書くということでしょうか?

4名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 15:57:49 ID:rVs2xTGUO
>>3
卒論があるゼミないゼミいろいろ
先生による

5名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 16:48:21 ID:rgIwfiwc0
では、そもそもゼミに入らなければ
卒論を書かなくても良いということですよね?

6名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 18:24:59 ID:rVs2xTGUO
>>5
うん
たぶん

7名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 18:25:18 ID:ukxlmNkA0
ん?

8名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 19:39:04 ID:HeiYBzfg0
あなたは神戸学院大学 法学部の在校生の方ですか?

9名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 21:23:51 ID:rVs2xTGUO
>>8
そう
四年生

10名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 21:45:57 ID:2wFF90BU0
そうでしたか!

法学部の雰囲気を教えていただけませんか?
こんな人が多いとか、勉強するには適した環境なのかなど...

11名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 22:36:10 ID:rVs2xTGUO
>>10
可もなく不可もない環境
他校を知らないから特徴とかは比較できない

12名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 23:01:18 ID:2wFF90BU0
なるほど...

ぼっちでもやっていけますか?
また定期テストは難しいのでしょうか?
記述式だと聞いたもので...
なんか質問ばかりすみません。

13名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 23:14:16 ID:rVs2xTGUO
>>12
わからん
難易度は先生による
マーク試験の場合もある

14名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 23:22:33 ID:bxGfuhz20
法学と経済は講義中もうるさくてかなわん 1年の時の合同講義でしか組んでないけど

15名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 23:25:25 ID:2wFF90BU0
14 さんは法学部ですか?

16名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 23:35:36 ID:d94OdvXA0
いや 総リハ だからあまり参考にはならないかもww

17名無しさんは神戸学院大:2015/11/25(水) 23:40:00 ID:2wFF90BU0
そうでしたか。
全然、大丈夫ですよ

身近に転学部した方っていますか?
やっぱり難しいのかな...

18名無しさんは神戸学院大:2016/03/17(木) 20:30:39 ID:44HbKr/k0
今見てるか知らんが法学の卒論は必須じゃない。つーか書かなくていい

定期テストは楽天の楽単情報サイトとにらめっこしとけ
授業しっかり出てたら分からないテストはあまりないけどロクでもない教員もいるから注意な

後2年次になると4つの行政・法職・国際あと企業?だっけかのコース選択を求められるんだけど
必ず履修の手引きとシラバスと楽単サイトとにらめっこて選択したほうがいい
と言うのも、コース選択によって卒業要件の単位として認められる単位が増えたり少なかったり取りやすかったりが大きく変わる。
行政コースではA群として認められるものが国際コースでは認められず、その逆もまた然り
A群の教員が軒並み厳しい連中だったり、A群が極端に少ない(単位取得が困難になって留年する可能性が大きくなる)から
就職を見据えてコース選択をするのは絶対に止めとけ。個人的に国際コースがミリオタちっくな奴なら取りやすいと思う。
後必修要件は絶対に開講される年度で取らないと留年するから本気でサボりとかしないように。最悪死ぬ。特に憲法は本気で取り組め

19名無しさんは神戸学院大:2016/05/26(木) 01:07:59 ID:fg0QsiEM0
法的に免れたとしても、世間は赦してくれない。棘の社会的制裁が待ち受けてるだろう。きっと後悔するよ。その責めを、今後ずっと受け続ける。

20名無しさんは神戸学院大:2016/05/26(木) 02:07:19 ID:fg0QsiEM0
我が社では女上司がパワハラし
それを男の部下が訴えると
女上司がセクハラで訴えるという
二段構えの攻撃に遭う

21名無しさんは神戸学院大:2016/05/26(木) 16:38:48 ID:.D2vInek0
行政書士って独学で取れる資格?
宅建は何とかいけたんやけど。
やっぱ難易度全然違うんかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板