レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ジャンルは】注目のニュース 2巡目【何でもあり】
-
薬物事件報道はなぜ「ダメ。ゼッタイ」だけではダメなのか
プレスラボ2017.4.28
▼ツイッターのユーザーの方が
報道よりまとも?
「報道は影響力が大きいし、有用です。それならば現在の知見水準に合わせて、いい方向に使ってほしいのです」
繰り返しになるが、この松本さんの言葉はマスコミ関係者にとって重いものだろう。「面白おかしく」「センセーショナルな」報道が繰り返される構造について、どれだけの報道関係者が自覚を持っているだろうか。
「清原さんやASKAさんの事件の報道で、あの報道はおかしいんじゃないかって最初に言い始めたのはツイッターのユーザーでした。ツイッターばかりやっている若者を咎める風潮があるけれど、そちらの方がよほどまともな人がいるのではないか」(松本さん)
厳しい指摘だ。視聴率、部数、PV――。数字を追いかけるだけの姿勢は、とっくに見透かされている。薬物報道ガイドライン(下記参照)を各社がどう受け止めて報道を行うのかが試されている。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板