レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【学校は】児童・生徒に関するスレッド【○○な場所】
-
>>54
中1殺害 19歳少年に6―10年求刑
<川崎中1殺害>19歳少年に6〜10年 検察側が求刑
2016年5月24日11:40毎日新聞
川崎市の多摩川河川敷で昨年2月、仲間2人と共謀し、中学1年の上村(うえむら)遼太さん(当時13歳)を死亡させたとして傷害致死罪に問われた職業不詳の少年(19)=事件当時17歳=の裁判員裁判の公判が24日、横浜地裁(近藤宏子裁判長)で開かれ、検察側は懲役6年以上10年以下の不定期刑を求刑した。論告で「リーダー格の少年にカッターナイフを手渡し、切りつけの発端を作った。果たした役割は重い」と述べた。
検察側は、職業不詳の少年が暴行に関与したとする仲間2人の証言について「客観的な状況と一致し、具体的。2人の有罪判決はすでに確定しており、うそをつく動機もない」などと指摘。さらに「少年は公判でも不自然であいまいな供述をし、事件への自覚や反省の態度が見られない。カッターナイフを渡した上、自身も上村さんを切りつけ、最初から最後まで現場にいながら仲間の暴行を止めなかった」と批判した。
少年は公判で「(上村さんを)切りつけたことはない」と無罪を主張していた。最終弁論でも弁護側は「2人の証言は、上村さんの血痕が残された場所など複数の客観的証拠と矛盾し、信用できない。痛めつける動機もない」と無罪を主張。「リーダー格の少年が、自分だけ刑務所に入ることが嫌で虚偽の証言をすることはあり得る」などと述べた。
少年は最終意見陳述で「上村君を助ければよかったと後悔しています。同じことを繰り返さないように自分ができることを考え続けたい」などと話した。判決は6月3日。【藤沢美由紀、水戸健一】
■リーダー格の少年の証言に「嘘をつかないでほしい」と反論
•【川崎中1殺害】「止めようとした」と元職人の少年 カッターも「受け取っていない」(産経新聞) 05月23日 22:09
•切りつけ「見ていない」 川崎中1殺害公判 1学年下の少年証言(東京新聞) 05月21日 08:10
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板