レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【学校は】児童・生徒に関するスレッド【○○な場所】
-
>>40
山形マット死再提訴、元生徒側が争う姿勢示す
2016年03月01日 18:38読売新聞
山形県新庄市の市立明倫中学校で1993年1月、1年の児玉有平君(当時13歳)が体育用マットの中で死亡した事件を巡り、遺族が、傷害や監禁致死容疑などで逮捕・補導された当時の生徒の一部に対し、確定した民事訴訟の損害賠償額計約5760万円の支払いを求め再提訴した訴訟の第1回口頭弁論が1日、山形地裁(松下貴彦裁判長)で開かれた。
元生徒側は請求棄却と一部却下を求める答弁書を提出、争う姿勢を示した。
児玉君は学校の体育館用具室で、丸めて立てかけたマットの中で頭を下にして死亡していた。逮捕・補導された7人のうち、児童福祉司指導処分となった1人を除く6人が家裁送致。少年審判では、3人が刑事裁判の「無罪」に当たる不処分、3人が事件に関与したとして保護処分となった。遺族が元生徒7人に損害賠償を求めた民事訴訟では、2005年に最高裁で遺族側の勝訴が確定した。
遺族側代理人によると、再提訴は時効による損害賠償請求権の消滅を防ぐのが目的。請求権が消滅時効を迎える判決確定10年後の昨年9月まで、7人とも支払いに応じなかったという。遺族側は、うち4人に対し差し押さえ手続きを取り、時効を中断させたが、残る3人は勤務先が不明で差し押さえができず、再提訴に踏み切った。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板