[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
●● 神戸学院法学部 統一スレッド その2 ●●
6
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/04/14(日) 19:03:00 ID:voTA8Hew0
連続市民講座:「いま、人権と平和を考える」 広島平和研、来月24日開講 15日から受講者募集 /広島
毎日新聞 2013年04月09日 地方版
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20130409ddlk34040487000c.html
広島市立大の広島平和研究所は、5月24日から始まる連続市民講座「いま、人権と平和を考える」の受講者を今月15日から募集する。講座は6月21日まで全5回、無料。
日程とテーマは、5月24日=政教分離原則と靖国問題(広島平和研究所・河上暁弘講師)▽同31日=平和的生存権と私たちの憲法(沖縄大・小林武客員教授)▽6月7日=国民主権と選挙権(神戸学院大・上脇博之教授)▽同14日=憲法9条プラス25条における平和的生存権(神戸大・二宮厚美名誉教授)▽同21日=人権としての教育(東京大・堀尾輝久名誉教授)。いずれも午後6時半〜8時半、中区袋町の市まちづくり市民交流プラザである。
申し込みは15日午前8時半から先着順。同研究所へ電話(082・830・1811)か電子メール(office-peace@peace.hiroshima-cu.ac.jp)で。メールの場合は件名を「連続市民講座受講希望」とし、住所▽名前(ふりがな)▽電話番号を記す。問い合わせは同研究所へ。【高橋咲子】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板