したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

教職課程

162名無しさんは神戸学院大:2019/06/29(土) 02:26:12 ID:RuXxCDCo0
学校現場は「定額働かせ放題」 小学校の先生、残業代求め異例の裁判「少なすぎる『教職調整額』おかしい」
withnews 2019/06/27 木曜07:02

▼ピーク時には「過労死ライン」に匹敵する残業
「自分たちの労働が正当に評価されないのは、とても辛いことですよ」
法廷を出た後、田中さんは私にそう話しました。
田中さんによると、当時勤めていた小学校は8時半始業、17時終業。休憩時間をのぞくと1日7時間45分勤務とされていました。
ところが、実態はそれを大きく超えていたそうです。定時より1時間早い朝7時半くらいに出勤していました。学校にやってくる児童たちを見守る「登校指導」などがあるからです。
児童の下校後は、テストの採点や授業のプリント作りなどたくさんの仕事があります。校門を出るのは夜7時を過ぎることがしばしば。夜9時ごろまで働くこともありました。
1年間の出退勤時刻をノートにメモして計算したところ、残業時間は最短の月でも40時間を超え、最長だった2018年6月には78時間に達したそうです。月80時間の残業が「過労死ライン」と言われています。田中さんは過労で倒れてもおかしくない水準の働き方だった、ということになります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板