したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

教職課程

112名無しさんは神戸学院大:2018/05/09(水) 02:41:13 ID:JS8Ys8/Q0
いじめ自殺でアンケート破棄が常態化する学校 「証拠隠滅」は裁判対策?
▼連載「ぶらり不登校」
2017.12.4 15:30dot.#教育

■教師も子どものために動けない
 いじめ自殺が起きるたびに、学校はさまざまな資料を隠し、裁判で勝利を積み重ねてきました。しかし、それは、なんのための勝利なのでしょうか。学校の勝利で、遺族も他の生徒も傷つきますが、おそらく教員たちも傷ついているはずです。目の前の子どもが亡くなったにもかかわらず、学校を守るために動かなくてはならないからです。現場の教員に聞くと「真実を告発するためには生活を投げ出さないとできない」と話してくれました。先生たちも、子どもを思って行動することができない状態になっています。
 いじめ自殺と、それに続く事実の隠ぺいがくりかえされるなかで、学校は何のために存在しているのかを考え直し、子どもを守っていける制度づくりに本腰を入れてほしいと願っています。(文/石井志昂)

【関連記事】
•子どものいじめ自殺「ゼロ」の欺瞞週刊朝日
•いじめ自殺「悪いのは自分と一部の人」少年が残した言葉AERA
•同級生も「わからない」 札幌「いじめ」自殺だったのか週刊朝日
•兵庫・高2いじめ自殺 「腐った」学校の無責任対応週刊朝日
•子どもの自死を減らすために続けられる地道な授業とは?AERA
・<青森・中1自殺>いじめアンケートの回答破棄 毎日新聞2017年11月30日 木曜08:30 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1487419899/121
・青森中1自殺 いじめ原因と報告書 <青森・中1自殺>自殺は同級生によるいじめ 報告書答申 毎日新聞2018年3月9日18:51 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1487419899/189

教育 をもっと見る

>>108-112


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板